忍者ブログ
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
2025/07/12 (Sat) 22:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/11/24 (Sat) 15:13
旋律を明確に覚えているわけでない、ある曲について知りたい。

それは、学生のとき、所属していた合唱団で、
その団はあまりにも規模が大きくて、
その中に埋もれてしまう、いつまでも初心者のままな人を
なんとかしようと、いろいろな試みが行われていたのだけれど、
その内のひとつで、「小アンサンブル大会」と銘打つイヴェントが
年に1回ずつ行われていた、そのときに聴いた曲のことだ。
タイトルは多分、Libera me。
我を解き放ち給え。作曲者が副題とかつけてるかもしれない。
その作曲者が誰だかがわからない。

あいにく、合唱好きといっても邦人作曲家の、
20世紀後半に作られた曲ばかり聴いていたから、
宗教曲にはとんと疎いんだ。

当時のメンバーに訊いてみればすぐわかるだろう。
でも、それでは面白くない。
ちなみに、これを振ったのは、誰もが認める存在の人で、
それなのに、私のことをとても気に入ってくれていた先輩。
私が最後に振ったステージもわざわざ観にきてくれていて、
帰り際に「最もすぐれた学生指揮者だったと思うぞ」と
ねぎらいの言葉をくださった人だ。

ちなみに、私がステージで見栄えのする指揮ができたのは、
今となっては苦悩の原因でしかない、この肩幅のおかげ。
巨大な合唱団を前にして、オーバーアクション気味に振ると、
腕が長く見えるおかげで、それなりに見えたってわけさ。

私が昔話をするのは、現実から逃れたいとき。
今はそのときなんだ。
PR
2007/11/23 (Fri) 02:42
おかげさまで、あれからしばらく気分は高揚していたけど、
よくよく考えてみると、状況はなにひとつ変わっていなくて、
ひとりで盛り上がってた私は愚かだったということなんだ。
神様とか悪魔とかがいたら、笑って見ているに違いない。

与えられたものへの感謝が足りないのだろう。
与えられなかったものに拘りすぎているということだ。
ないものねだりってやつさ。
しばらくは、与えてもらったこと自体の回想が頭を支配していた。
それはとても幸せなことだった。

こういうことを書いてしまうと、
もう、時間をやりくりしてやろうって気を失うだろうね。
ほんとうは、独占できる時間が「あった」ということが重要なんだから。
それが、年にたったの2~3時間だったとしても。
ゼロではないということの重大さに気づいてはいるんだけど、
それが、なぜ、もっと増やすことができないのかが、
今の私には重要なことに思われてならないんだ。

理由なんてほんとは簡単なんだよ。
ただそれを受け入れたくないだけさ。
行動力のある人のほうが魅力的なのは当たり前のことだ。

年末までには行こうと思ってたけど怪しくなってきた。
前から思ってたとおり、悲しい思いをするだけみたいだから。
本当は今週行こうとしてたんだ。
避けて正解だった。
2007/11/21 (Wed) 04:30
昨日、図書館に予約しておいた本が、やっと順番が回ってきて、
仕事の帰りに寄ろうと思ったら、そんなときに限って、
打ち合わせが終わらなかった。まぁ、そんなもんです。

なんの本かというと・・・美容本
SHOPチャンネルにときどき出てるニューハーフの方の。
予約の件数が凄いんだわ ほんとに。
内容に期待です。今日は早く帰れますように。
2007/11/19 (Mon) 22:13
一通り終わって、やれやれです。
いまどきのPCと違って、いろいろやらなきゃならないのが、
結構スリリングでよいです。うまくいったから言えるんだけど。

昨日は木枯らし1号だとかで、今日はとっても寒かったですね。
寒かったけど、空気が澄んでいて、気持ちよかったです。
11月の光は私の好きな光。
紅葉が遅れてるから、むやみに赤い景色になってなくていいです。
まだ緑の葉っぱのイチョウがあったりするし。
温暖化の影響とやらも、これに限ってはいい感じ。
なぁんて、不謹慎ですね。
2007/11/19 (Mon) 05:26
なんちゃら2000のインストールは終わったものの、
周辺の後始末がなかなか進みません。

今朝はすごく寒いですね。
ビタミンを摂って、暖かくして過ごしましょう。
2007/11/18 (Sun) 08:52
とうとう壊れました。
で、日記も止まってました。ってわけです。
さすがに、21世紀になってるのに、
98とかっていう名前のを使っちゃいけないですね。
というわけで、会社に落っこちてた2000とかいうのを
インストールしてみました。
これとて、20世紀のシロモノですが。

まだもろもろのやらなきゃならんことができてません。
とりあえず、この日記だけ更新してまた闘ってみます。
2007/11/14 (Wed) 20:29
珍しく、知らない人が来てくれたみたい。
検索フレーズは「女ホル 日記」だった。それも2人。
もうちょっと正確に言えば、クッキーが2つ。
ためしにググッてみたら、上から2つめにこのブログが出てきた。
ちょっとびっくり。

もっと驚いたのが、1つめがあのくぼ○え様で、
少し離れてあの雪柳様がいたこと。
ビッグネームと一緒にひとつの画面に納まってるのが、
すごく神妙な気分にさせてくれた。
もっと有り体に言って感激した。
意味ないけどね。

で、見に来てくれた人、そんなビッグネームの方々とは違って、
中身がなくてごめんなさい。ってか、ありがとう。
2007/11/11 (Sun) 18:52
mixiやってないから、情報が入らない。

私、友だちいないからねぇ。
こっちの世界をメインにしてる人って、まずいないっしょ。
私の場合、自分で勝手にやめたものだから、
そんなこと言っちゃいけないんだけど、
すごく孤独な感じするんだよね。疎外感っていうか。
なんだか、人に非ずって感じ。

ただね。
この期に及んで、どのツラ下げて再入会できるかっての。
それに、マイミクの人に気ぃ使わなきゃなんないし。
って、それ普通のことじゃん。
人間同士お付き合いするのに気を使わないでどうすんの。

あ~あ。やっぱ私ゃダメ人間だね。
あ。人間じゃないんだっけっか。
2007/11/09 (Fri) 21:40
昨日から筋肉痛です>_<
それも全身

・・・おととい、とても効果的な運動をしたようです。
毎日したほうがいいんでしょうね。

・・・。

できれば、やりたいですよ。そりゃあ。ね。
2007/11/07 (Wed) 22:16
11月7日。
偶然だけど、私の誕生日のアナグラムになっている。
私の大切な記念日。

もっと重いものかと思ってた。
きっと、不安とか期待とかが、大きすぎたのに違いない。

まだ実感がない。
それだけ負担がないようにしてくれたということなのだろう。

何かが変わるかもしれない。
それでも、明日からまた、私は何食わぬ顔で生き続ける。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]