2007/11/23 (Fri) 02:42
おかげさまで、あれからしばらく気分は高揚していたけど、
よくよく考えてみると、状況はなにひとつ変わっていなくて、
ひとりで盛り上がってた私は愚かだったということなんだ。
神様とか悪魔とかがいたら、笑って見ているに違いない。
与えられたものへの感謝が足りないのだろう。
与えられなかったものに拘りすぎているということだ。
ないものねだりってやつさ。
しばらくは、与えてもらったこと自体の回想が頭を支配していた。
それはとても幸せなことだった。
こういうことを書いてしまうと、
もう、時間をやりくりしてやろうって気を失うだろうね。
ほんとうは、独占できる時間が「あった」ということが重要なんだから。
それが、年にたったの2~3時間だったとしても。
ゼロではないということの重大さに気づいてはいるんだけど、
それが、なぜ、もっと増やすことができないのかが、
今の私には重要なことに思われてならないんだ。
理由なんてほんとは簡単なんだよ。
ただそれを受け入れたくないだけさ。
行動力のある人のほうが魅力的なのは当たり前のことだ。
年末までには行こうと思ってたけど怪しくなってきた。
前から思ってたとおり、悲しい思いをするだけみたいだから。
本当は今週行こうとしてたんだ。
避けて正解だった。
よくよく考えてみると、状況はなにひとつ変わっていなくて、
ひとりで盛り上がってた私は愚かだったということなんだ。
神様とか悪魔とかがいたら、笑って見ているに違いない。
与えられたものへの感謝が足りないのだろう。
与えられなかったものに拘りすぎているということだ。
ないものねだりってやつさ。
しばらくは、与えてもらったこと自体の回想が頭を支配していた。
それはとても幸せなことだった。
こういうことを書いてしまうと、
もう、時間をやりくりしてやろうって気を失うだろうね。
ほんとうは、独占できる時間が「あった」ということが重要なんだから。
それが、年にたったの2~3時間だったとしても。
ゼロではないということの重大さに気づいてはいるんだけど、
それが、なぜ、もっと増やすことができないのかが、
今の私には重要なことに思われてならないんだ。
理由なんてほんとは簡単なんだよ。
ただそれを受け入れたくないだけさ。
行動力のある人のほうが魅力的なのは当たり前のことだ。
年末までには行こうと思ってたけど怪しくなってきた。
前から思ってたとおり、悲しい思いをするだけみたいだから。
本当は今週行こうとしてたんだ。
避けて正解だった。
PR