2007/11/25 (Sun) 16:02
部屋を片付けてたら、去年の春ごろに受けた血液検査の結果が出てきた。
とつぜん蕁麻疹が出て皮膚科に行ったら、風疹を疑われたときのもの。
結局違ったんだけど、赤血球についても調べてあるから、メモるとしよう。
こうしてみると、ちゃんと女性の基準値に収まってるじゃないですか。
なにか問題がありますかっての。私ゃ女なんだから。
それより、気になるのがMCVとかMCHCとか耳慣れない奴らが微妙に基準値を外れてるとこですかね。
ちょっと調べてみましょう。
ぴったり当てはまるのがないんですけど・・・。
物騒な名前のが多くてちょっと引きますね。
あっ、そうか。女性の基準値に入ってるんだからいいんだっけ。
それにしても、女ホル始めると貧血傾向になる人は多いみたい。
だから、私は気にしてないけど、実際、どういう影響が出てるんだろ。
でっかい病院にかかることがあったら聞いてみようか。
それにしても・・・htmlゴリゴリやって書くのは疲れる。
そろそろ引っ越そうか。
とつぜん蕁麻疹が出て皮膚科に行ったら、風疹を疑われたときのもの。
結局違ったんだけど、赤血球についても調べてあるから、メモるとしよう。
検査項目 | 3月29日 | 4月15日 | 基準値(M) | 基準値(F) |
---|---|---|---|---|
白血球数 | 67 | 78 | 39~98 | 35~91 |
赤血球数 | 422 | 404 | 427~570 | 376~500 |
血色素量 | 12.7 | 12.2 | 13.5~17.6 | 11.3~15.2 |
ヘマトクリット | 42.8 | 38.6 | 39.8~51.8 | 33.4~44.9 |
MCV | 101.4 | 95.5 | 82.7~101.6 | 79.0~100.0 |
MCH | 30.1 | 30.2 | 28.0~34.6 | 26.3~34.3 |
MCHC | 29.7 | 31.6 | 31.6~36.6 | 30.7~36.6 |
血小板数 | 33.0 | 29.1 | 12~35 |
こうしてみると、ちゃんと女性の基準値に収まってるじゃないですか。
なにか問題がありますかっての。私ゃ女なんだから。
それより、気になるのがMCVとかMCHCとか耳慣れない奴らが微妙に基準値を外れてるとこですかね。
ちょっと調べてみましょう。
サイズ | MCV | MCH | MCHC | 疑われる疾患 |
---|---|---|---|---|
正球性 | 80~100 | 26~34 | 32~36 | 溶血性貧血 再生不良性貧血 白血病 感染症 悪性腫瘍 肝・腎臓疾患など |
小球性 | 80未満 | 25以下 | 30未満 | 低色素性貧血 鉄欠乏性貧血 鉄芽球性貧血 サラセミア症候群 無トランスフェリン血症など |
大球性 | 100超 | 35以上 | 30以上 | 巨赤芽球性貧血 葉酸欠乏性貧血 非巨赤芽球性貧血 再生不良貧血 肝臓疾患など |
ぴったり当てはまるのがないんですけど・・・。
物騒な名前のが多くてちょっと引きますね。
あっ、そうか。女性の基準値に入ってるんだからいいんだっけ。
それにしても、女ホル始めると貧血傾向になる人は多いみたい。
だから、私は気にしてないけど、実際、どういう影響が出てるんだろ。
でっかい病院にかかることがあったら聞いてみようか。
それにしても・・・htmlゴリゴリやって書くのは疲れる。
そろそろ引っ越そうか。
PR