2007/05/03 (Thu) 21:09
だったら見なきゃいいのに、見てしまうんですよね。
で、「やっぱり私には無理だ」って思ってまた嫌になってしまう。
私とその人との差が、こんなにも大きいことに愕然とする。
なんでこんな不細工に生まれてきたんだろう。
欠点ばかりじゃないか。
それも致命的な。
周りから評価されている人は、やっぱり欠点が少ない。
私みたいに致命的な欠点がある人は、見向きもされないか非難されるんだ。
存在が否定されるんだよ。わかるかな?
わからないよね。恵まれた人には。
何もかも忘れる方法があれば教えてほしい。死ぬ以外の方法で。
気付かないうちに死ねる方法ならそのほうがいい。
できれば誰かに手を下してほしい。
で、「やっぱり私には無理だ」って思ってまた嫌になってしまう。
私とその人との差が、こんなにも大きいことに愕然とする。
なんでこんな不細工に生まれてきたんだろう。
欠点ばかりじゃないか。
それも致命的な。
周りから評価されている人は、やっぱり欠点が少ない。
私みたいに致命的な欠点がある人は、見向きもされないか非難されるんだ。
存在が否定されるんだよ。わかるかな?
わからないよね。恵まれた人には。
何もかも忘れる方法があれば教えてほしい。死ぬ以外の方法で。
気付かないうちに死ねる方法ならそのほうがいい。
できれば誰かに手を下してほしい。
PR
2007/05/03 (Thu) 07:42
あなたはほんとうにやさしいひと
そんなあなたがわたしはすきです
だけどあなたのしてくれることが
そのやさしさによるということが
わかってしまうとすこしかなしい
かなしむことではないことくらい
よくかんがえればわかるのだけど
きもちはあたまではかえられない
そんなあなたがわたしはすきです
だけどあなたのしてくれることが
そのやさしさによるということが
わかってしまうとすこしかなしい
かなしむことではないことくらい
よくかんがえればわかるのだけど
きもちはあたまではかえられない
2007/05/01 (Tue) 23:08
今の私は、人から助けてもらってばかりいます。
それでも足りなくて、前へ進めずに立ちすくんでしまっています。
これではいけません。
でも、あと少しです。
あと少ししたら、今まで助けてくれたあなたに
いっぱいお返しします。
悪いけど、それまでは我慢してください。
お礼、何がいいですか?
考えておいてくださいね。
そして、そのときが来たら教えてください。
それでも足りなくて、前へ進めずに立ちすくんでしまっています。
これではいけません。
でも、あと少しです。
あと少ししたら、今まで助けてくれたあなたに
いっぱいお返しします。
悪いけど、それまでは我慢してください。
お礼、何がいいですか?
考えておいてくださいね。
そして、そのときが来たら教えてください。
2007/04/30 (Mon) 17:45
この状況は、間違いなく自分で招いたものです。
行動に移さないように辛抱しているのは、ときが来るのを待っていた
という理由によるものでもあるし、現実問題として行動に移せない事情もあります。
夜の街に繰り出すなんていう、ひどく面倒な手続きを踏むまでもなく、
単にメールを送ってみるだけでも、きっと状況は変わったのでしょう。
でも、それもしないでいました。
これはとくに事情があったわけではありません。
ただ、もうこれ以上傷つきたくなかったからです。
私が日ごろ考えていることは、ほぼ全てこの日記に書いてしまっています。
ただ一点、あの人に対する思いについては、書かないようにしていました。
嫉妬なんていう醜い心は敢えて書くものでもないし、読みたくないでしょうから。
逆に、私は、あの人が考えていることについて、何も知りません。
知ってしまったら、どうしようもなく悲しい思いをしてしまうのではないか
という、予感がするから、自分から知ろうとしていないためです。
そろそろ、3歩目を踏み出すために、傷つくときが来たのかもしれません。
これを乗り越えないと先に進むことができないのでしょう。
私が大切に思っているその人が、今、何を思って生きているのか、
私という人間のことをどう考えているのか、という
聞かないで済ませられることならそうしておきたいことを聞くときが。
現実を受け入れるのに準備が整ったとは言えないけれど、
今のこの状況は、すでに耐え難いものになってきています。
寂しくて寂しくて、もうどうしようもないんです。
このまま知らずにやり過ごして新たな人間関係を築いていく方が
望ましいものなのかもしれませんが、それも難しいです。
正確な日付は知らないけれど、もうすぐお世話になったあの方の一周忌です。
そういえば、今年は師匠の十三回忌でした。
喪に服すのもそろそろ終わりにしないと皆に叱られそうです。
私という存在が消えてからも、間もなく1年が過ぎます。
何から始めましょうか。
とりあえず、深く考えないで行動するクセをつけることからでしょうか。
行動に移さないように辛抱しているのは、ときが来るのを待っていた
という理由によるものでもあるし、現実問題として行動に移せない事情もあります。
夜の街に繰り出すなんていう、ひどく面倒な手続きを踏むまでもなく、
単にメールを送ってみるだけでも、きっと状況は変わったのでしょう。
でも、それもしないでいました。
これはとくに事情があったわけではありません。
ただ、もうこれ以上傷つきたくなかったからです。
私が日ごろ考えていることは、ほぼ全てこの日記に書いてしまっています。
ただ一点、あの人に対する思いについては、書かないようにしていました。
嫉妬なんていう醜い心は敢えて書くものでもないし、読みたくないでしょうから。
逆に、私は、あの人が考えていることについて、何も知りません。
知ってしまったら、どうしようもなく悲しい思いをしてしまうのではないか
という、予感がするから、自分から知ろうとしていないためです。
そろそろ、3歩目を踏み出すために、傷つくときが来たのかもしれません。
これを乗り越えないと先に進むことができないのでしょう。
私が大切に思っているその人が、今、何を思って生きているのか、
私という人間のことをどう考えているのか、という
聞かないで済ませられることならそうしておきたいことを聞くときが。
現実を受け入れるのに準備が整ったとは言えないけれど、
今のこの状況は、すでに耐え難いものになってきています。
寂しくて寂しくて、もうどうしようもないんです。
このまま知らずにやり過ごして新たな人間関係を築いていく方が
望ましいものなのかもしれませんが、それも難しいです。
正確な日付は知らないけれど、もうすぐお世話になったあの方の一周忌です。
そういえば、今年は師匠の十三回忌でした。
喪に服すのもそろそろ終わりにしないと皆に叱られそうです。
私という存在が消えてからも、間もなく1年が過ぎます。
何から始めましょうか。
とりあえず、深く考えないで行動するクセをつけることからでしょうか。
2007/04/28 (Sat) 11:15
凹むなぁ。朝っぱらから日記書いてたら全部消えちゃった。
気が滅入ってるときはこんなものなのかもしれませんね。
そこにも書いたけど、今日は寝て過ごそう。
その分、明日は出かけよう。
ゴールデンウィークの人ごみの中に。
たまにはオンナの気配を漂わせながらね。
って書いてたときに消えちゃったんだ。
無意識が、それを阻止しようとしてるのかも。
私ゃ負けないもんね。やってやるっ。
そう見えるかどうかは二の次なんだ。
気が滅入ってるときはこんなものなのかもしれませんね。
そこにも書いたけど、今日は寝て過ごそう。
その分、明日は出かけよう。
ゴールデンウィークの人ごみの中に。
たまにはオンナの気配を漂わせながらね。
って書いてたときに消えちゃったんだ。
無意識が、それを阻止しようとしてるのかも。
私ゃ負けないもんね。やってやるっ。
そう見えるかどうかは二の次なんだ。
2007/04/26 (Thu) 23:25
睡魔と闘いながらの仕事はキツかったです。
合い間合い間に、今朝方考えてたことを整理しようとしてたら、
また悪い方へ悪い方へと考えが流されてしまいました。
というわけで、今日は書きません。
とか何とか言って、どんなことかというのを自分用にメモ。
要は、今、自分にとって不都合なことであっても、
それは過去の自分が選択した結果だということと、
選択したとき、すでに将来、こうなってしまうことを、
無意識は理解して、そうなるように選択したんだろう
っていうこと。
どう考えても不合理な選択なんだけど、
そのときは、それが最善だと思ってたらしい。
不合理だと思ってる今の私が不合理なのであって、
実は今の状態は最善なのかもしれない。
だとしたら・・・?
・・・で思考停止。
話は変わって、病院です。
診察をお願いして、血圧のお話を少々。
で、怖いから例の話はできずじまい。
ただ、そういう気配は全くありませんでした。
で、いつもどおり注射2本打ってもらって帰宅です。
家庭用血圧計を買って帰りました。老人のようですな。
命拾いです。
ただ、循環器系の問題は根深い様子。
なんだ。放っておけば死んじゃうんじゃん。
手間が省けたってことか。
って、これは前向きと言えるでしょうか。
合い間合い間に、今朝方考えてたことを整理しようとしてたら、
また悪い方へ悪い方へと考えが流されてしまいました。
というわけで、今日は書きません。
とか何とか言って、どんなことかというのを自分用にメモ。
要は、今、自分にとって不都合なことであっても、
それは過去の自分が選択した結果だということと、
選択したとき、すでに将来、こうなってしまうことを、
無意識は理解して、そうなるように選択したんだろう
っていうこと。
どう考えても不合理な選択なんだけど、
そのときは、それが最善だと思ってたらしい。
不合理だと思ってる今の私が不合理なのであって、
実は今の状態は最善なのかもしれない。
だとしたら・・・?
・・・で思考停止。
話は変わって、病院です。
診察をお願いして、血圧のお話を少々。
で、怖いから例の話はできずじまい。
ただ、そういう気配は全くありませんでした。
で、いつもどおり注射2本打ってもらって帰宅です。
家庭用血圧計を買って帰りました。老人のようですな。
命拾いです。
ただ、循環器系の問題は根深い様子。
なんだ。放っておけば死んじゃうんじゃん。
手間が省けたってことか。
って、これは前向きと言えるでしょうか。
2007/04/26 (Thu) 05:31
2時すぎに目が覚めてしまって、それから寝てません。
日記でも書こうかと思っても、メンテナンス中とか言われたし。
でも、それでよかったです。
そのままの気分で書いてしまわないで済みました。
悪いことばかり考えてましたから。
おかげでゆっくり考えることができました。
寝てないから無理かもしれないけど、今晩書いてみます。
今日はホル注に行く予定。
病院の方針が変わっていないことを祈ります。
診断書持って来いって言われたら、私は人生を終わりにします。
日記でも書こうかと思っても、メンテナンス中とか言われたし。
でも、それでよかったです。
そのままの気分で書いてしまわないで済みました。
悪いことばかり考えてましたから。
おかげでゆっくり考えることができました。
寝てないから無理かもしれないけど、今晩書いてみます。
今日はホル注に行く予定。
病院の方針が変わっていないことを祈ります。
診断書持って来いって言われたら、私は人生を終わりにします。
2007/04/24 (Tue) 21:01
昨日の日記が効いたのか、今日は少し体が楽でした。
めまいはするけど、回数も減ったし、何より
「うわっ。このままだと死ぬかも」っていうようなのが
ほとんどなかったのはとても気分的に楽でした。
夕べは久しぶりによく眠れたみたいだし。
何しろ、めざまし時計に起こされましたから。
ん? ってことは、悪魔さんは、私との契約を拒否しましたね。
条件が厳しすぎましたか。
めまいはするけど、回数も減ったし、何より
「うわっ。このままだと死ぬかも」っていうようなのが
ほとんどなかったのはとても気分的に楽でした。
夕べは久しぶりによく眠れたみたいだし。
何しろ、めざまし時計に起こされましたから。
ん? ってことは、悪魔さんは、私との契約を拒否しましたね。
条件が厳しすぎましたか。
2007/04/23 (Mon) 22:35
体の具合がよかったころは、死にたい、なんて言ってたくせに
今までに経験したことのないような眩暈がときどき起きるようになって
まだ死にたくないって思うようになりました。
だって、叶わないかもしれないけれど、なりたい自分があるのだから。
半分くらいは無理だと思ってるけど、残りの半分は、もしかしたらって思ってる。
だから、まだ死にたくない。
でもね。
私の命が欲しいなら、あげるよ。
悪魔だか死神だか知らないけどさ。
その代わり、私の願いも聞いてね。
もう一度だけ、あの人に会わせて。
ううん。会うだけじゃいや。
私があの人のことを好きなのと同じくらい
あの人が私のこと好きになるようにして。
そのときだけでいいから。
私の肩を優しく抱き寄せてキスしてほしいの。
そのまま朝まで二人きりにさせて。
そうしてくれたら、私の命を君にあげるよ。
もう一つ、お願いしていい?
苦しまないようにしてね。
今までに経験したことのないような眩暈がときどき起きるようになって
まだ死にたくないって思うようになりました。
だって、叶わないかもしれないけれど、なりたい自分があるのだから。
半分くらいは無理だと思ってるけど、残りの半分は、もしかしたらって思ってる。
だから、まだ死にたくない。
でもね。
私の命が欲しいなら、あげるよ。
悪魔だか死神だか知らないけどさ。
その代わり、私の願いも聞いてね。
もう一度だけ、あの人に会わせて。
ううん。会うだけじゃいや。
私があの人のことを好きなのと同じくらい
あの人が私のこと好きになるようにして。
そのときだけでいいから。
私の肩を優しく抱き寄せてキスしてほしいの。
そのまま朝まで二人きりにさせて。
そうしてくれたら、私の命を君にあげるよ。
もう一つ、お願いしていい?
苦しまないようにしてね。