2008/08/10 (Sun) 19:40
昨日書こうとしてボツったのは、とある音楽講習会を聴講に行く話。
毎年、夏に開かれる講習会に、軽い気持ちで聴講を応募したらOKの返事。
募集開始から随分日にちが過ぎていたのでダメかと思ってたから、とても嬉しい。
演奏会もいいけれど、音楽を作り上げていく現場に居合わせるのはとても楽しい。
もう演奏することも指導することもしないから、ほんとは遠慮すべきかもしれないけど。
だけど私は、やっぱり音楽が大好きだから。
迷惑にならないように、部屋の端っこで小さくなって座ってるから。
でも、せっかくだから、練習で採り上げる曲が何なのか訊いてみた。
ちゃんと予習してから聴くのとそうでないのとでは全然違うから。
ポリフォニーの作品は初見が利かないから。
あの先生なら、そういう曲を選ばれるだろうと思うし。
期待しないでメールボックスを開けたら返事が来てた。素敵な事務局だこと。
なになに? ヴィクトリアに信長先生ですと? ふーむ・・・
楽譜持ってるのが一つもないではないですか。
え?
よかったら送りましょうかですって?
なんていうサービスでしょう。ちょっと感動。
念のためネットで検索します。それでもダメならお願いすることにしましょう。
著作権の切れた作品をパブリックドメインの楽譜にして公開してるサイトがあります。
世の中には奇特な方がいるものです。
ただ、今をときめく信長先生の楽譜が転がってるはずはありません。
それと、ヴィクトリアも1曲だけ見つかりません。
しかたがない。お願いしてみよう。
PDFとかがメールで来るのでしょうか。
一応、信長先生のもリクエストしてみましょう。
料金は負担しますって書いておこう。それが礼儀ってもんです。
返事が来ました。
へ?
送りましたと?
信長先生のもですと?
おーっ!
すげぇ。この人。
しかも、お金のこと書いてないぞ。
ま、一応確認のメールはしよう。それが大人ってもんだ。
ありゃ?
よかったら歌いませんかって?
まだ空きがありますって?
どうしよ・・・
ここまで便宜を図ってもらって、無碍に断ることはできない・・・
でも、私はもう歌えない。
もう十何年も歌ってないから。
レッスン料だって払えないよ。
一気に気持ちが沈んでしまったのでした。ふぅ。
募集開始から随分日にちが過ぎていたのでダメかと思ってたから、とても嬉しい。
演奏会もいいけれど、音楽を作り上げていく現場に居合わせるのはとても楽しい。
もう演奏することも指導することもしないから、ほんとは遠慮すべきかもしれないけど。
だけど私は、やっぱり音楽が大好きだから。
迷惑にならないように、部屋の端っこで小さくなって座ってるから。
でも、せっかくだから、練習で採り上げる曲が何なのか訊いてみた。
ちゃんと予習してから聴くのとそうでないのとでは全然違うから。
ポリフォニーの作品は初見が利かないから。
あの先生なら、そういう曲を選ばれるだろうと思うし。
期待しないでメールボックスを開けたら返事が来てた。素敵な事務局だこと。
なになに? ヴィクトリアに信長先生ですと? ふーむ・・・
楽譜持ってるのが一つもないではないですか。
え?
よかったら送りましょうかですって?
なんていうサービスでしょう。ちょっと感動。
念のためネットで検索します。それでもダメならお願いすることにしましょう。
著作権の切れた作品をパブリックドメインの楽譜にして公開してるサイトがあります。
世の中には奇特な方がいるものです。
ただ、今をときめく信長先生の楽譜が転がってるはずはありません。
それと、ヴィクトリアも1曲だけ見つかりません。
しかたがない。お願いしてみよう。
PDFとかがメールで来るのでしょうか。
一応、信長先生のもリクエストしてみましょう。
料金は負担しますって書いておこう。それが礼儀ってもんです。
返事が来ました。
へ?
送りましたと?
信長先生のもですと?
おーっ!
すげぇ。この人。
しかも、お金のこと書いてないぞ。
ま、一応確認のメールはしよう。それが大人ってもんだ。
ありゃ?
よかったら歌いませんかって?
まだ空きがありますって?
どうしよ・・・
ここまで便宜を図ってもらって、無碍に断ることはできない・・・
でも、私はもう歌えない。
もう十何年も歌ってないから。
レッスン料だって払えないよ。
一気に気持ちが沈んでしまったのでした。ふぅ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。