忍者ブログ
[439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429
2025/07/12 (Sat) 23:51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/08/03 (Sun) 13:39
自分の考えを人に受け入れてもらうということは、私にはできない。

それが完全に正しくて、その人にとってどんなに有益な情報だとしても。
だから、私は仕事ができない人だと捉えられている。
人を説得するということは大切な能力だから、それがない人間が無能と評価されることに何も不満はない。むしろ正しい。そう、私は無能者だ。
そんなわけで、誰が聞いても絶対に正しいということしか、仕事中は口にしないことにしている。

これは組織にとって、ほんのちょっとだけ損失だと思う。
私だって、頭悪いなりにいろいろ考えてるから、ひとりだけ気づくこともあったりする。
それは往々にして突飛なアイディアだったりするから、言っても誰も相手にしてくれない。
ただ、凡人のアイディアなんて、時間さえたてば誰かが気づく。
そのころには、もう突拍子もない話ではないので、気づいた誰かが口にすれば、皆が納得するというわけ。
そんな毎日。

たまには機嫌のいいときもある。
そういうときは、気づいたことをそれとなく言ってみたりもする。
「・・・とかね。」とか、「・・・なんてのどぉ?」とか冗談めかしに。
なに言ってんの?って顔される。いつも。
で、誰かが気づいたころには、私がそんなこと言ってたことも忘れられている。
私は「へぇ~、そうだったんだ。」とか言って話を合わせる。

滅多にないけど、ヒントになるようなことをそれとなく言うこともある。
それも、答はわかってないフリをして。
それを聞いた人が自分で考えてみれば、自然と正解が導き出せるように。
ただし、私にはそれができないようなフリをして。
正解に辿り着いても、私のヒントがあったことなんて忘れている。

自分の考えを人に理解してもらうことはできない。
でも、どうしてもちゃんと聞いてもらいたい人がいる。
それは私の主治医。

そうしてその数値で順調だと言うのか。
私は私のQOLを向上させたいんだ。
今のこの状態に納得していないのだから、数値が変わるように考えてくれよ。
誰も、骨格が変わるなんて思っちゃいない。
胸なんかも個人差が大きくて、変わる人もいれば変わらない人もいることくらい知ってるさ。
できないことはできないと知ってて言ってるんだ。私は。
だから、せめて数値だけでも納得のいくものにしてくれないか。

これだけは理解させたい。どうしても。
いや、理解っちゅうか、従わせたい。どうしても。
そのうち暴力沙汰起こすぞ。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]