2008/07/27 (Sun) 20:28
一日中、臥せってました。
お食事中は読まないほうがいいです。
お食事中は読まないほうがいいです。
昨日、人生を謳歌している人のサイトを見に行って、どうにかしたいと焦ってしまって、以前飲み残したプロセキを1錠飲んで寝たんです。
これでどうにかなるわけではないことは百も承知。
飲めば吐き気が襲ってくることも重々承知。
ただ、自分の体を傷めつけたかった。
夜中、猛烈な嘔吐感で目が覚めた。
便器をじっと見つめているのが嫌だったから、布団の中で時を待った。
やがて全身から冷や汗。
トイレに駆け込む。
少し血が混じっていたかもしれない。
眼鏡をかけていないからはっきりとは見えない。
もう、私はプロセキを飲み続けることができない体になってしまったのだろうか。
経口薬としては最強と言われるその製剤を。
今の処方には不満なのだけれど、だからと言って、より強い薬に変えることができないのだとしたら、いったいどうすればいいのだろう。
過剰なE2による副作用というだけなら、Tの産生を抑制すればいいのだけれど、もし、そのバランスが原因なのだとしたら、私の体はこれ以上、望む方向には進めないということになる。
胃部の不快感と貧血の症状で一日を無駄にした。
バイオリズムは低調期に突入したらしい。
これでどうにかなるわけではないことは百も承知。
飲めば吐き気が襲ってくることも重々承知。
ただ、自分の体を傷めつけたかった。
夜中、猛烈な嘔吐感で目が覚めた。
便器をじっと見つめているのが嫌だったから、布団の中で時を待った。
やがて全身から冷や汗。
トイレに駆け込む。
少し血が混じっていたかもしれない。
眼鏡をかけていないからはっきりとは見えない。
もう、私はプロセキを飲み続けることができない体になってしまったのだろうか。
経口薬としては最強と言われるその製剤を。
今の処方には不満なのだけれど、だからと言って、より強い薬に変えることができないのだとしたら、いったいどうすればいいのだろう。
過剰なE2による副作用というだけなら、Tの産生を抑制すればいいのだけれど、もし、そのバランスが原因なのだとしたら、私の体はこれ以上、望む方向には進めないということになる。
胃部の不快感と貧血の症状で一日を無駄にした。
バイオリズムは低調期に突入したらしい。
PR