忍者ブログ
[577]  [575]  [574]  [573]  [572]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [564
2025/07/05 (Sat) 19:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/17 (Sat) 23:23
叔父の家に一泊した叔母の家族を車に乗せて父の病室へ。今生の別れのお手伝い。
久しぶりに耳にする大阪弁が心地よい。お笑いの連中が使うおかしなイントネーションは、いかにも方言という不自然なもの。生粋のそれは「日本の正しい標準語は、ほんとはこうなるべきだった」と思わずにはいられない美しさ。

母と叔父と姉は義兄の車で。総勢8名が6人部屋に集結。
父は手厚い看護のおかげで血色もよく、話しかければ反応が返ってくるほど。・・・入院が長引くだけだろう。どうしてこうも生に執着するのだ。頷くだけのリアクションに何の意味があるというのだ。

すでに見慣れた私たちと、話には聞いていても目の当たりにすればやはりショックを受けている様子の叔母たち。
面会室にドクターを呼び出して、現状の説明と今後の相談。
骨に転移が見られる。それによって予後が急激に悪化することはなさそうだが、すでに痛みは増している。痛み止めの処方は随時変えていくが、それに加えて、放射線による緩和を検討している。
癌以外の点でいくらかよくなったとはいえ終末期の患者を無理やり退院させることはしない。余命については、急激に悪化する可能性もあり、全く予想できないらしい。

Happy Birthday, 私!

姉は覚えてくれていた。
1つ歳を少なく記憶していたようだったが、奴にしては上出来だ。

叔母たちは最初、私のことを訝しげに見ていた。
前に会ってからそんなに長い時間が経過していただろうか。

まだもう少し生きてみようよ。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
はっぴぃばぁすでぃ(^O^)/
兄弟の誕生日って意外に忘れやすいけど覚えてくれているなんていいお姉さんにゃんよ♪
梨沙にゃん 2009/01/19(Mon)13:18:11 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]