2009/01/21 (Wed) 21:44
醜形恐怖ってあるじゃない?
それを克服することができるのなら、私のこの醜い顔だって、受け入れられるようになれるかもしれないと思って、周りの目も気にしないで、職場のPCで片っ端から調べてたんだ。治療実績のある医療機関を。
ほんとは、顔を直せば一番いいんだけど、お金がなくて無理だからね。
どんどん気が滅入っていったよ。治らないんじゃん。
認知の歪みを正していくだって?
恐怖をやわらげるんだって?
認知は正しいよ。私の顔は醜いんだ。
恐怖は感じてないよ。苦しいんだ。絶望してるんだ。
薬もないんだって。
抗鬱剤とか抗不安薬が処方されても、何の助けにもならないよ。
カウンセラーさんは調べなかった。
お金ないし、「考えろ」って言われても頭悪いから無理だし。
というわけで、1日を棒に振ってしまいました。明日になれば立ち直れるなんていうふうにも考えられません。
それを克服することができるのなら、私のこの醜い顔だって、受け入れられるようになれるかもしれないと思って、周りの目も気にしないで、職場のPCで片っ端から調べてたんだ。治療実績のある医療機関を。
ほんとは、顔を直せば一番いいんだけど、お金がなくて無理だからね。
どんどん気が滅入っていったよ。治らないんじゃん。
認知の歪みを正していくだって?
恐怖をやわらげるんだって?
認知は正しいよ。私の顔は醜いんだ。
恐怖は感じてないよ。苦しいんだ。絶望してるんだ。
薬もないんだって。
抗鬱剤とか抗不安薬が処方されても、何の助けにもならないよ。
カウンセラーさんは調べなかった。
お金ないし、「考えろ」って言われても頭悪いから無理だし。
というわけで、1日を棒に振ってしまいました。明日になれば立ち直れるなんていうふうにも考えられません。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
難しいところだね(>_<)
例えばマリリンモンローを見て美人だという人もいればブスだという人もいる。
これは各人の美人に対する個々の中のボーダーラインによって異なるから。
その個々の持っているボーダーラインに正しいも正しくないも無いからね。
自分の顔が醜いと感じているのは自分のボーダーラインに沿って感じているから認知という点については間違ってない。
それで落ち込むのもしょうがない。
世間の女性でも思春期のときに落ち込んだ人は多いし。
ただ、世間の女性がずっと落ち込みっぱなしなのか?
そうじゃないし。
なぜか?
答えはただひとつ
顔がすべてじゃないから。
顔がだめならすべてが駄目!という認知はあきらかにおかしいと思うよ^^
例えばマリリンモンローを見て美人だという人もいればブスだという人もいる。
これは各人の美人に対する個々の中のボーダーラインによって異なるから。
その個々の持っているボーダーラインに正しいも正しくないも無いからね。
自分の顔が醜いと感じているのは自分のボーダーラインに沿って感じているから認知という点については間違ってない。
それで落ち込むのもしょうがない。
世間の女性でも思春期のときに落ち込んだ人は多いし。
ただ、世間の女性がずっと落ち込みっぱなしなのか?
そうじゃないし。
なぜか?
答えはただひとつ
顔がすべてじゃないから。
顔がだめならすべてが駄目!という認知はあきらかにおかしいと思うよ^^