2007/06/30 (Sat) 15:10
私はなんのためにこのブログを書いているのでしょうか。
軽うつと診断されて、気分の浮き沈みを記録しておこうと思ったのが始まりです。
やがて、薬の副作用と思われるものに恐怖を感じ、減薬→断薬して現在に至ってます。
だから、所期の目的は目的自体がなくなってしまいました。
軽うつと診断されて、気分の浮き沈みを記録しておこうと思ったのが始まりです。
やがて、薬の副作用と思われるものに恐怖を感じ、減薬→断薬して現在に至ってます。
だから、所期の目的は目的自体がなくなってしまいました。
次に考えていたのが、心の中のことを吐き出すことです。
ぶちまける相手というのがいない私にとって、ともすれば溜め込んでしまう嫌なことを
文章というものに表現することで浄化しようとしたのです。
最近、少ないでしょ? そういう内容。
無理して溜め込んでいるわけではありません。考え方をちょっと変えたんです。
吐き出してしまうことによる効果というのは確かにあります。
だけど、言葉として表現して、それをまた読んでしまうことのマイナスもあります。
ましてや、それを読まされる人がいるというのは考慮しなければいけません。
というわけで、なるべく物事をよい方向に捉えて考えるように努めるようにしているので、
最近は、あんまり爆発してしまうことがないんです。多分。
で、今、一番の目的は、書けば読んでくれるから、というものです。
中身を読んでくれているかどうかは分かりません。
分かるのはアクセスしてくれた時刻だけです。
今の私にとって、それが要求できる最大限の行為だと思っているので、
それだけで満足すべきだと自分に言い聞かせているし、
そうしてもらうために私にできることと言えば、書くことだけだから続けているのです。
こういう関係になってしまってしばらくの間、ひどく落ち込んだし、嫉妬しました。
私が脱落してしまったのと、彼女が新境地を拓いたのとが、同じタイミングだったのが、
そこに因果関係はなくても、シンクロしていたのが、その気持ちを増幅させていたのです。
なんだ・・・それならよかったんじゃない。
こうなってしまったことで私なんかでも役に立てたみたいだから。
ぶちまける相手というのがいない私にとって、ともすれば溜め込んでしまう嫌なことを
文章というものに表現することで浄化しようとしたのです。
最近、少ないでしょ? そういう内容。
無理して溜め込んでいるわけではありません。考え方をちょっと変えたんです。
吐き出してしまうことによる効果というのは確かにあります。
だけど、言葉として表現して、それをまた読んでしまうことのマイナスもあります。
ましてや、それを読まされる人がいるというのは考慮しなければいけません。
というわけで、なるべく物事をよい方向に捉えて考えるように努めるようにしているので、
最近は、あんまり爆発してしまうことがないんです。多分。
で、今、一番の目的は、書けば読んでくれるから、というものです。
中身を読んでくれているかどうかは分かりません。
分かるのはアクセスしてくれた時刻だけです。
今の私にとって、それが要求できる最大限の行為だと思っているので、
それだけで満足すべきだと自分に言い聞かせているし、
そうしてもらうために私にできることと言えば、書くことだけだから続けているのです。
こういう関係になってしまってしばらくの間、ひどく落ち込んだし、嫉妬しました。
私が脱落してしまったのと、彼女が新境地を拓いたのとが、同じタイミングだったのが、
そこに因果関係はなくても、シンクロしていたのが、その気持ちを増幅させていたのです。
なんだ・・・それならよかったんじゃない。
こうなってしまったことで私なんかでも役に立てたみたいだから。
PR