忍者ブログ
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
2025/07/12 (Sat) 13:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/28 (Thu) 05:09
技術とか才能とかお金とかいろいろ言い訳してきましたが、
ここにきてもう一つ大きな理由が増えました。

生活サイクルの老人化。

朝4時起きが普通になってしまいました。休みの日でも目が覚めます。
今日も、今、シャワーを浴びてきたところだったりします。
勢い、夜は11時までには寝てます。早いときなんて9時です。
眠くて眠くて起きていられません。ほんとは読みたい本とかあるのに。

老人化してるのは生活サイクルだけだと自分に言い聞かせる毎日です。
PR
2007/06/26 (Tue) 21:23
コンビニでお茶を買って、持参した袋に入れて持って帰ってるオカマがいました。
私です。エコなオカマ。

オカマとエコってなんかなじまないです。
無駄に厚化粧してたり、服とか靴のサイズが無駄に大きかったりするし、
スキンケアとかに命賭けてて環境破壊とか考えてなさそうだし。って全部自分のことです。
みんなはそんなことないです。多分わたしだけです。

そんな自分のことを棚に上げて、最近よく見かける「地球に優しい」とかっていうフレーズ、
私はこれがキライです。
本気で地球のこと考えたら、人類が滅亡してしまうのが一番いい。
っていうか、それしかないでしょう。この期に及んでは。
だから、本当は「人類に優しい」っていうのを目指してるわけです。そう言わないだけで。
そもそも、このまま環境を破壊すると、まあ、人類は滅亡しないかもしれないけど、
特定の個人が無事に生きていけるっていう保証はない状態くらいにはなるわけです。
「あなたが死んじゃうかもよ」っていう程度。
だけど、地球は壊れたりなんかしないでしょ?
絶滅危惧種は間違いなく滅んでしまうでしょうけど。
で、ほとんどの生命体が滅んでしまったとして、
全然違う生命が新たに誕生したりするんじゃない?
だとしたら、地球はまた命の星に戻れるわけですよ。
そんなもんでしょ。多分。

だから、本音で行くべきだと私は思うわけです。
「あなたの遠くない未来のために」とかってね。

で、そのコンビニ、袋を持参した私に飴くれました。
そんなつもりじゃなかったけど、素直に嬉しかった。
2007/06/24 (Sun) 20:44
筋トレって、筋肉つくからずっとやってなかった。ん? 何か変ですね。
筋肉つけるのが筋トレなんだから、つかなきゃ筋トレじゃありません。
いよいよお腹まわりがヤバくなってきたので腹筋始めました。
ところが、10回もできないんですよ。冗談みたいな話だ。
若い頃は50回1セットなんて普通にこなしてたのに。
ま、腹筋は回数じゃなくて負荷で鍛えるもんだから、
昔より重い今の方がトレーニングにはなってるのさ、って言い訳してみる。

あと、定番の二の腕がヤバイんです。
これは難しいぞ。腕立て伏せなんてやったら、ただでさえ太い腕と肩が目も当てられない。
来日中のあの方に相談してみましょうか。もう帰っちゃったかな?
2007/06/24 (Sun) 00:49
自分の体が愛おしい。以前にはなかった感覚。
客観的に見れば、褒められた体ではない。寧ろ醜い。
欠点ならいくらでも挙げることができる。
でも、私はこの体が愛おしい。
それができるなら、何時間でも抱きしめていたい。

それだからだろうか。ここのところベッドで抱かれる夢ばかり見る。
いつも思いは遂げられずコントみたいに夢から覚めるけど(笑)
DNAが関西人だからかな?

夢の中で私は確かに幸せな時間を過ごしています。
そういう日は、目が覚めてからもしばらくは幸福感に満たされています。
お願い、今夜もまた会わせて・・・。
2007/06/23 (Sat) 10:33
あらら。2日も書いてないや。

唐突ですが、デジタル一眼レフが欲しくなってきました。
ファインダーの絵がどうのこうのと以前書いた覚えもありますけど・・・。
フィルムを使うことの限界がいよいよ目前にせまってきた実感があるからです。

まずはお金の問題。
フィルム1本がおよそ千円。現像に840円。
カラーネガならこの半額くらいでしょうか。
モノクロだとさらに半分かな? でも長尺フィルムの販売は終了してしまいました。
撮影を目的としてでかけると、私の場合2~3時間の滞在で2本くらい消費します。
これを10回続けると4万円弱。中古のDSLRなら1台買えそうです。
DSLR・・・Digital Single-Lens Reflex camera・・・蛇足ですね。

それから、カメラ屋さんというか、カメラ販売店の名称を残したまま
家電量販店となっている小売店のフィルム売り場がどんどん縮小されています。
街のDPE屋さんも全部デジタル化してしまいました。
メーカもどんどん撤退して行きます。残るは実質1社でしょうか。

オートフォーカスの便利さっていうのも、ちょっと惹かれます。
ファインダー像の美しさが一眼レフの楽しみなのは本音ですけれど、
ピントを追い込むまでの時間で撮り逃すことだってあるわけです。

最近のレンズはとても優秀です。高コントラストで色も鮮やかです。
でも、私はもう少し繊細な絵の方が好きだったりします。多少の曖昧さは美徳です。
というわけで、所有しているレンズが多少の不自由はあっても使えるやつを狙ってます。
ただ「欲しい」って思ってるだけで、なぜだかそのうち手に入るものです。
2007/06/20 (Wed) 22:30
人には「ホムペ更新しろ」とか言っておいて、自分はサボってました。ごめんなさい。
「毎日書く」ということを脅迫観念のように自分に課していると結構書けるものですが、
一度放棄してしまうと、今度はなかなか書くことが見当たらないなんて状態になります。
まあ、今の私は職場と家の往復だけだし、仕事も創造的なものじゃないから、
なんの言い訳もいらないくらい書くことはないのですが。
それでも何かしら書くということはなるべく続けたいと常々思ってます。はい。

そろそろ、以前から何度か挑戦しつつ全くできない「自分の内面を見つめる」という
作業に真剣に取り組んでみたいと思うようになりました。
正直怖いですし、そもそも技術的に難しそうです。
だけど、今までの自分は褒められたものではないし、
その延長線上では残念ながら高が知れていますから、
飛躍的な進歩あるいは別人になってしまうくらいの変化を望むのであれば、
避けて通れないのではないかと思うわけです。
堅苦しく考えても、結局一歩も前に進めなければ今までと変わらないのだから、
気楽な気持ちでいろいろやってみるのがいいのかなと思ってます。
どっちにしても結果が全てなので、こんな面倒な事はしないで済んでしまうかもしれません。
実を言うと、その方向でちょっと期待していたりもします。いい加減です。

今日はホルモン補充の日でした。
受付に診察券を出したとき、診察室から大柄な女性の患者さんが出てきました。
すぐには気付かなかった。カッコイイお姉ちゃんの気配だった。
ああいう路線いいな。目指すべきはそっち方向なんだろうな。
でも、自分に置き換えると違和感を感じる。
それって何なんだろう。やめたほうがいいっていうサインなのか、感性が間違ってるのか。
なんてことが一瞬の間に頭を駆け巡りました。
以前なら落胆するだけだったことを考えると、健全になったものだと自己満足。
2007/06/19 (Tue) 05:24
やっぱりあなたは素敵な人です。
よかった・・・。嬉しかったよ。
ちゃんとメールでお返事したほうがいいと思うんだけど、
返事期待しちゃうから、それはやめておきます。

催促しちゃってごめんなさい。
忙しいって知ってたけど、つい。ね。
2007/06/18 (Mon) 22:27
どんなことにも優先順位ってものがあるよね。
それに、どうにも困ってしまうようなこととかも。
はっきり口に出して言うこともできなかったりとか。
迷惑だってことをね。

大丈夫だよ。私、結構おおらかになったから。
ただ、ほかの人に詮索されるようなのだけは嫌なんだ。
だから、タイムリミットは明日の明け方。
どうってことないよ。それだけのことだから。

それですべてを判断することだけはしないでね。
ただ、ほかの人に詮索されるのが嫌なだけだから。
2007/06/17 (Sun) 11:51
昨日、ちょっと感傷的になったことを日記に書こうとしてできなかったので、
そのあと、どうせなら思いっきり浸ってしまおうと、
もう閉鎖されてしまって久しい、ある人のサイトのコピーを久しぶりに読んでみた。
名前は伏せておくけれど、私にとって、永遠に憧れの人。
ただ綺麗なだけじゃなくて、感性も文章もとてもするどくてカッコよかった。
サイトから覗ける範囲でしか判断できないけれど、人生が美しい人だと思う。

彼女は、なんとホルモンを自分の意志でやめてしまった。
それからの日記は、感想を言葉で表現することなんてできない。
私なんかの矮小な人生と比べるのは失礼な話なのだけれど、
女装というものを実行しなくなって1年以上が経過してしまった今、
書かれていることが分かりすぎるほど分かってしまう。・・・ような気がする。
おかしいね。私はまだ、薬を続けているっていうのに。

余談だけど、勤め人の分際で私が髪を伸ばすようなったのは、この方の影響。
「ありなんだ。」って思った。それ以外の違いをまるで無視してるんだけどね。
2007/06/16 (Sat) 16:03
夏風邪はしつこいです。頭痛に悩まされています。

真夏の太陽が照りつける窓を見ながら、寝転がってました。
これから私はどうすればいいのか、いろいろ考えてました。

取り戻せない過去は忘れてしまおう。
でも、忘れるのはいやだなぁ。
どうしてそう思うんだろう。
どうしたら私は幸せになれるんだろう。

本当は、もっと感傷的に考えてました。
たまには、そういう気持ちを書きとめておこうと思って、
PCの電源を入れたんです。
オンボロだからブートに時間がかかります。
もう、すっかり書く気がなくなりました。
この子、いい子かもしれません。

実を言うと、最近は普段からウジウジ考えているなんてことはありません。
そういう意味では、かなり常識的に普通の人間っぽくなってると思ってます。
ただ、充足感みたいなものが決定的に不足しているので、
それをどうしたらいいかで悩んでる感じです。

友達がいないっていう異常な状態がいけないのでしょう。
ま、自業自得ですが。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]