2008/03/29 (Sat) 12:30
今朝の若宮大路の桜です。6時半ごろです。
桜はまだ満開ではないけれど、明日は曇りの予報だから、今年の桜は今日がベストでしょう。今夜の上野や新宿はお花見でたいへんでしょうね。
そんな日なのに、大観光地なのに、桜の名所なのに、人はまばらでした。
初詣は浅草寺に6時半に着いたら普通に参拝できたし、これからお参りは6時半に行くことにします。
とうとう、デジタル一眼レフを買ってしまいました。
標準ズーム付きの中古で2万円ちょっとの出費です。
廉価版で、しかも古いやつだから画素数とか全然自慢できないし、図体もやたら大きくて、なんだかガサツなイメージだけど、KodakのCCDとダストリダクションシステムを評価して手に入れることにした、我が家で通算6台目のOLYMPUS。
マイナーな人生の私としては、2大メーカーのカメラなんて買う気になれません。
取説も読まないで、全部カメラ任せで撮った記念すべき1カット目。
どこにピント合わせてるのでしょうか。構図もあったものではありません。
でたらめもいいところです。
今日は、若宮大路二の鳥居から本宮までを2時間かけて往復して、気がつくと140カット撮ってました。
デジカメはお手軽でいいです。ズームもオートフォーカスも。
食わず嫌いはいけませんね。
このペースでいけば、1万カットまで3ヶ月ほど。ウソです。
ちゃんと使いこなして、Kodak Blueをものにするんだ。
PR