2007/09/30 (Sun) 18:29
昨日の日記、例の禁句を抜いて書いたから意味不明というか、誤解を招いたかもしれない。それよりなにより、最初の3行がそのあとと無関係だし。
彼女がますます綺麗になって、人生を楽しんで、素敵な出会いがあって、(以下妄想)恋をして、女の悦びを(以下自粛)・・・っていうのは、とってもいいことなんだよ。
それが私とどれだけかけ離れていても、そんなの全然関係ないことだし。
って、やっと、ほんとにやっと、考えられるようになった。
で、「彼」に対する私の気持ちなんていうのも、それ自体はどうしようもないことだし、「彼」がどう思うかなんて、私にはやっぱりどうすることもできないことなんだ。
ひとつ言えるのは、私みたいな、少なくとも去年あたりから今までの私みたいな、自分だけじゃなくて周りにもマイナスの「気」みたいなのを撒き散らすような奴がくっついていない方が、何もかもがうまくいくはずだっていうのは確信としてあったので、自分がどんなに辛い思いをしても、自分から離れようと思ったんだ。
だって、私が居着くようになった所って、お店にしてもなんにしても、全部廃れていくんだよ。偶然じゃないよ。私は賑やかなところが嫌いだから、私が気に入ったものは全部、人が離れていくんだ。そのパワーたるや、自分でも驚くほどなのさ。
改善したいとは思ってます。だから、そのうちまた一緒に遊んでね。
In other words, I love you...
それが私とどれだけかけ離れていても、そんなの全然関係ないことだし。
って、やっと、ほんとにやっと、考えられるようになった。
で、「彼」に対する私の気持ちなんていうのも、それ自体はどうしようもないことだし、「彼」がどう思うかなんて、私にはやっぱりどうすることもできないことなんだ。
ひとつ言えるのは、私みたいな、少なくとも去年あたりから今までの私みたいな、自分だけじゃなくて周りにもマイナスの「気」みたいなのを撒き散らすような奴がくっついていない方が、何もかもがうまくいくはずだっていうのは確信としてあったので、自分がどんなに辛い思いをしても、自分から離れようと思ったんだ。
だって、私が居着くようになった所って、お店にしてもなんにしても、全部廃れていくんだよ。偶然じゃないよ。私は賑やかなところが嫌いだから、私が気に入ったものは全部、人が離れていくんだ。そのパワーたるや、自分でも驚くほどなのさ。
改善したいとは思ってます。だから、そのうちまた一緒に遊んでね。
In other words, I love you...
PR