2008/01/02 (Wed) 12:59
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたいます。
元旦、初詣は浅草寺に行ってきました。家を出たときはまだ真っ暗でした。
画像は6時半ごろの雷門。まだ暗いです。

それなりに大勢の人たちで賑わってたけど、本堂までふつうに歩けたし、お賽銭箱のすぐそばまで行ってお祈りできました。事前の情報は正しかったというわけです。行くならこの時間帯です。
ただ、周りはカップルだらけで気持ちのいいものではありませんでした。あと、外国語が飛び交ってます。外国人の比率がやけに高かった。こんな時間に観光もないでしょうから初詣なのでしょう。ちょっと不思議な気もします。
1年間のお礼をして、家族や友人、私の周りの人たちの健康と幸せをお願いしました。
自分のことはお願いしてはいけないそうです。私のことは誰か頼むぜ(笑)

お参りを済ませると、そろそろ日が昇るころでした。場所を選べば、初日の出を拝むこともできたのでしょう。清々しい空気です。
画像は、ライトアップされてた五重塔。空に浮かんでるのは月です。たぶん。
1年の抱負とかはありません。1年を単位に物事を考えるのは好きではないので。とかいって初詣とかしてるけど。細かいことを気にしてはいけません。
ただ、この年末年始の休みで少しばかり気持ちが上向いているのを、このまま持続させることができたらいいなぁとは思ってます。

おみくじ。去年は末吉だったか小吉だったかだから躍進です。きっと。
今までの悪いことが洗い流されたような、すっきりとした状況になるでしょう。
良いことが再び起こり、さらに今以上に良い結果をもたらすでしょう。
望むことがみんな、良い結果となるでしょう。
日を重ねるにしたがい、前途に輝きを増し、状況も良くなることでしょう。
素晴らしいではありませんか。ほかにも、願望:叶えられるでしょう。とか、待ち人:現れるでしょう。とか、結婚:良い結果を得るでしょう。とか、付き合い:全て良いでしょう。とか、全部いいではありませんか。前途洋々です。万歳。
画像は帰りの地下鉄ホーム。人がいません。もう7時ごろなのにです。

帰りの電車から今年最初のお日様を拝みました。世界中が平和でありますように。
今年もよろしくお願いいたいます。
元旦、初詣は浅草寺に行ってきました。家を出たときはまだ真っ暗でした。
画像は6時半ごろの雷門。まだ暗いです。
それなりに大勢の人たちで賑わってたけど、本堂までふつうに歩けたし、お賽銭箱のすぐそばまで行ってお祈りできました。事前の情報は正しかったというわけです。行くならこの時間帯です。
ただ、周りはカップルだらけで気持ちのいいものではありませんでした。あと、外国語が飛び交ってます。外国人の比率がやけに高かった。こんな時間に観光もないでしょうから初詣なのでしょう。ちょっと不思議な気もします。
1年間のお礼をして、家族や友人、私の周りの人たちの健康と幸せをお願いしました。
自分のことはお願いしてはいけないそうです。私のことは誰か頼むぜ(笑)
お参りを済ませると、そろそろ日が昇るころでした。場所を選べば、初日の出を拝むこともできたのでしょう。清々しい空気です。
画像は、ライトアップされてた五重塔。空に浮かんでるのは月です。たぶん。
1年の抱負とかはありません。1年を単位に物事を考えるのは好きではないので。とかいって初詣とかしてるけど。細かいことを気にしてはいけません。
ただ、この年末年始の休みで少しばかり気持ちが上向いているのを、このまま持続させることができたらいいなぁとは思ってます。
おみくじ。去年は末吉だったか小吉だったかだから躍進です。きっと。
今までの悪いことが洗い流されたような、すっきりとした状況になるでしょう。
良いことが再び起こり、さらに今以上に良い結果をもたらすでしょう。
望むことがみんな、良い結果となるでしょう。
日を重ねるにしたがい、前途に輝きを増し、状況も良くなることでしょう。
素晴らしいではありませんか。ほかにも、願望:叶えられるでしょう。とか、待ち人:現れるでしょう。とか、結婚:良い結果を得るでしょう。とか、付き合い:全て良いでしょう。とか、全部いいではありませんか。前途洋々です。万歳。
画像は帰りの地下鉄ホーム。人がいません。もう7時ごろなのにです。
帰りの電車から今年最初のお日様を拝みました。世界中が平和でありますように。
PR