忍者ブログ
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
2025/07/13 (Sun) 03:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/05/07 (Mon) 21:04
職場で健康診断の回覧が回ってきました。
どうやら今年は心電図を取ることになってるようです。
タイムリーですね。高血圧の所見が出た年に心電図なんて。
また「要精密検査」の項目が増えることになりそうです。
ま、それまでに治ってればいいんですけどね。目標って感じですか。

という普通の心配のほかに、困ったことが・・・。
電極って、手首と足首と  に付けるんですよね。
今のこの、中途半端な状態の胸を人前に晒すのはいやだよ~。
じゃ巨乳だったら? うーん・・・。見せびらかしてやるっ
よぉし、こうなったら健診までに乳でかくするもんね。
間に合わなかったら、お金払って、豊胸手術を・・・
じゃなくて、クリニックで受けることにします。
もう一つ目標ができたぞぃ。
PR
2007/05/07 (Mon) 05:55
寂しいとか悲しいとか思ったときにどうするか。
その気持ちにとことんつきあうか、気持ちを切り替えようとするか。
どちらかがいつでも正しい対処法だということではないのでしょう。

では、どういうときに、どちらを選ぶのがよいかという問題です。
多分、そういうことを考えられるときは、気持ちを切り替えるのがいいでしょうね。
余裕がありそうだから。気持ちの切り替えもきっとうまくいくでしょう。
では、そういう考えが頭に浮かばないときは?
とことんつきあうっていうのも、意識しないとできない気がします。

あれ?
ってことは、心に余裕があるときは、どちらでもいいということでしょうか。
振り出しに戻ってしまいました。

少なくとも、今の私は、こんなこと書いていられるのだから、まだ余裕があるのでしょう。
だったら、今日は気持ちを切り替える方がいいです。そんな気がします。
きっと、書き殴ってしまってるとき以外は、少し冷静になって、
気持ちを切り替えて、違う話題を書くようにしたほうがいいのでしょうね。
これからはそうしていこうと思います。
1週間の始まりですよ。楽しく行きましょう。
2007/05/06 (Sun) 12:06
大型連休も今日でおしまいです。
あいにくのお天気ですし、連休明けが月曜日ということもあるから、
とくにどこかへ出かけるなどという無謀なことはしないで、ゆっくり過ごしましょう。
結局、連休後半は歩いて行けるところまでしか出かけていません。
体と心をゆっくり休めることを一番に考えていたので、予定どおりということです。
心の方は、ちょっとゆらぎが生じてしまいましたが、今は穏やかです。

のんびり過ごせるのも今日までです。
ちょっと書き忘れたこととか、だらだら書いておこうと思います。
2007/05/05 (Sat) 22:50
はい。約束します。
以上。
2007/05/05 (Sat) 18:34
いつも日記読んでくれてありがとう。感謝してます。

私はこの日記に、普段感じていることをそのまま書いているので、
不満だったり、自分の嫌いなところだったり、悲観していることが
どうしても中心になってしまっていました。

でも、そんなことを書いてもしょうがないんですよね。
「前向き」ってなんだか不自然な感じがして今まで書けなかったけど、
自分の周りにある、ちゃんと見つめれば幸せなはずのことだったら、
現にそこにあるのだから、書いても不自然なことではないでしょう。

やってみますか。できるかな?
2007/05/04 (Fri) 22:06
というわけで、落ち込んでます。
落ち込んでも何も解決しないので、立ち直るつもりではあります。

欠点の改善法として、奥歯を噛み締めるクセをなくすことを意識してます。
リンパマッサージとか見よう見真似でやってみたりもしてます。
あと、ゴツい上半身と、高血圧を改善するためにダイエットも始めました。

それから、連休が明けたら基礎化粧品を見直してみます。
少し浮気した方がいいみたいなことを聞いたことがあるからです。
ここ何年か、ビタミンC誘導体とヒアルロン酸の手作り化粧水1本でした。
毎日パックしてます。ときどきイオン導入したりもします。
今年に入ってから、ボディ用にイソフラボンとグリセリンで、
これもやっぱり手作りの化粧水を使うようになりましたが、
もうちょっとお金をかけて、必要なケアをしてあげようと思ってます。

これくらいでは焼け石に水なんですけどね。
ほんとは手術したいし、それが無理ならせめて整体とか。
いずれにしてもお金がかかりすぎるから無理なんだよなぁ。
つくづく、世間で思われているように、「もともと綺麗だったから」
っていう理由以外で、この道に足を踏み入れてはいけなかったんだよね。
「ためしにやってみたら、絶世の美女でした」みたいな。
私の場合、単なるドレスコードでしかなかったからね。
でも、周りはそうは見ないでしょ。やるからには綺麗でないと。

思ったときに、すぐ行動しないとダメなものなんですね。
この前、やっとその気になってきたと思ったのに、今は全然です。
2007/05/03 (Thu) 21:09
だったら見なきゃいいのに、見てしまうんですよね。
で、「やっぱり私には無理だ」って思ってまた嫌になってしまう。
私とその人との差が、こんなにも大きいことに愕然とする。
なんでこんな不細工に生まれてきたんだろう。
欠点ばかりじゃないか。
それも致命的な。

周りから評価されている人は、やっぱり欠点が少ない。
私みたいに致命的な欠点がある人は、見向きもされないか非難されるんだ。
存在が否定されるんだよ。わかるかな?
わからないよね。恵まれた人には。

何もかも忘れる方法があれば教えてほしい。死ぬ以外の方法で。

気付かないうちに死ねる方法ならそのほうがいい。
できれば誰かに手を下してほしい。
2007/05/03 (Thu) 07:42
あなたはほんとうにやさしいひと
そんなあなたがわたしはすきです
だけどあなたのしてくれることが
そのやさしさによるということが
わかってしまうとすこしかなしい
かなしむことではないことくらい
よくかんがえればわかるのだけど
きもちはあたまではかえられない
2007/05/01 (Tue) 23:08
今の私は、人から助けてもらってばかりいます。
それでも足りなくて、前へ進めずに立ちすくんでしまっています。

これではいけません。
でも、あと少しです。
あと少ししたら、今まで助けてくれたあなたに
いっぱいお返しします。
悪いけど、それまでは我慢してください。

お礼、何がいいですか?
考えておいてくださいね。
そして、そのときが来たら教えてください。
2007/04/30 (Mon) 17:45
この状況は、間違いなく自分で招いたものです。
行動に移さないように辛抱しているのは、ときが来るのを待っていた
という理由によるものでもあるし、現実問題として行動に移せない事情もあります。
夜の街に繰り出すなんていう、ひどく面倒な手続きを踏むまでもなく、
単にメールを送ってみるだけでも、きっと状況は変わったのでしょう。
でも、それもしないでいました。
これはとくに事情があったわけではありません。
ただ、もうこれ以上傷つきたくなかったからです。

私が日ごろ考えていることは、ほぼ全てこの日記に書いてしまっています。
ただ一点、あの人に対する思いについては、書かないようにしていました。
嫉妬なんていう醜い心は敢えて書くものでもないし、読みたくないでしょうから。
逆に、私は、あの人が考えていることについて、何も知りません。
知ってしまったら、どうしようもなく悲しい思いをしてしまうのではないか
という、予感がするから、自分から知ろうとしていないためです。

そろそろ、3歩目を踏み出すために、傷つくときが来たのかもしれません。
これを乗り越えないと先に進むことができないのでしょう。
私が大切に思っているその人が、今、何を思って生きているのか、
私という人間のことをどう考えているのか、という
聞かないで済ませられることならそうしておきたいことを聞くときが。

現実を受け入れるのに準備が整ったとは言えないけれど、
今のこの状況は、すでに耐え難いものになってきています。
寂しくて寂しくて、もうどうしようもないんです。
このまま知らずにやり過ごして新たな人間関係を築いていく方が
望ましいものなのかもしれませんが、それも難しいです。

正確な日付は知らないけれど、もうすぐお世話になったあの方の一周忌です。
そういえば、今年は師匠の十三回忌でした。
喪に服すのもそろそろ終わりにしないと皆に叱られそうです。
私という存在が消えてからも、間もなく1年が過ぎます。

何から始めましょうか。
とりあえず、深く考えないで行動するクセをつけることからでしょうか。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]