2007/05/30 (Wed) 20:25
昨日は仕事が楽しかった。こんなの異動してから初めてだ。
今日は仕事はキツかったけど、ときどき肩の力を抜く余裕はあった。
何より、絶え間ない絶望感という感じから開放されつつある。
私のことを愛せるのは私だけ。それなら無条件に愛そう。
今は欠点ばかり目立つけれど、それも含めて全部受け入れるんだ。
夢は夢として、決して忘れることはないけれど、
そればかりに囚われないで、そっと心にしまっておこう。
日曜日に酷い日記を書いて、きっと愛想を尽かされたと思った。
実際、そうかもしれない。こればかりは私にはわからない。
あの人のことは、もう過去のことなのだからと自分に言い聞かせた。
囚われてばかりいる私なんかより、割り切った私の方がいくらかマシだろうし、
自分の感情が崩壊するのを食い止めるためにも必要なことだと思ったから。
だけど、忘れようとするということそれ自体が、拘っていることになる。
結局、この3日間、ずっと頭から離れなかった。
ただ、以前と少し違ったのは、喪失感に埋め尽くされてしまわなかったこと。
私に見切りをつけた(仮説)ことであの人が自由になれたなら、
それはそれでいいことだと、あの人の立場で考えたつもりになってみた。
あとは私がそれを受け入れることができればいいだけだ。
私を愛することができるのは私だけ。少なくとも現状では。
でも、いつかはきっと愛される日が来るはず。
その思いはそっと心にしまっておこう。
ブログ見に来てくれてありがとう。嬉しかったよ。
すごく久しぶりに幸福感に包まれました。暖かい感覚です。
ぐだぐだ書いたけど、私はやっぱりあなたのことを愛してるんだ。
迷惑かもしれない。だとしたらごめんなさい。
気の毒に思うかもしれない。それならそれでいいよ。見返りなんて期待しないから。
私はあなたを愛していることを感じているとき、心地よいのだから。
今日は仕事はキツかったけど、ときどき肩の力を抜く余裕はあった。
何より、絶え間ない絶望感という感じから開放されつつある。
私のことを愛せるのは私だけ。それなら無条件に愛そう。
今は欠点ばかり目立つけれど、それも含めて全部受け入れるんだ。
夢は夢として、決して忘れることはないけれど、
そればかりに囚われないで、そっと心にしまっておこう。
日曜日に酷い日記を書いて、きっと愛想を尽かされたと思った。
実際、そうかもしれない。こればかりは私にはわからない。
あの人のことは、もう過去のことなのだからと自分に言い聞かせた。
囚われてばかりいる私なんかより、割り切った私の方がいくらかマシだろうし、
自分の感情が崩壊するのを食い止めるためにも必要なことだと思ったから。
だけど、忘れようとするということそれ自体が、拘っていることになる。
結局、この3日間、ずっと頭から離れなかった。
ただ、以前と少し違ったのは、喪失感に埋め尽くされてしまわなかったこと。
私に見切りをつけた(仮説)ことであの人が自由になれたなら、
それはそれでいいことだと、あの人の立場で考えたつもりになってみた。
あとは私がそれを受け入れることができればいいだけだ。
私を愛することができるのは私だけ。少なくとも現状では。
でも、いつかはきっと愛される日が来るはず。
その思いはそっと心にしまっておこう。
ブログ見に来てくれてありがとう。嬉しかったよ。
すごく久しぶりに幸福感に包まれました。暖かい感覚です。
ぐだぐだ書いたけど、私はやっぱりあなたのことを愛してるんだ。
迷惑かもしれない。だとしたらごめんなさい。
気の毒に思うかもしれない。それならそれでいいよ。見返りなんて期待しないから。
私はあなたを愛していることを感じているとき、心地よいのだから。
2007/05/28 (Mon) 21:40
というわけで、自分を丸ごと受け入れる覚悟を強いられたことを自覚したわけだけど、
そういう気持ちは昼までには萎えてしまった。
明日はもう少し長く維持できるように意識してみよう。
今朝、職場に着くころまでは随分と気持ちがゆったりしていた。
そして、それが心地よいと感じていた。
昨日はどん底だったのに。考え方ひとつで随分違うものだ。
ただ、このままではうまく行かないらしい。
拘っているものを捨ててしまわないといけないとか。
こいつは超難題だ。
そういう気持ちは昼までには萎えてしまった。
明日はもう少し長く維持できるように意識してみよう。
今朝、職場に着くころまでは随分と気持ちがゆったりしていた。
そして、それが心地よいと感じていた。
昨日はどん底だったのに。考え方ひとつで随分違うものだ。
ただ、このままではうまく行かないらしい。
拘っているものを捨ててしまわないといけないとか。
こいつは超難題だ。
2007/05/28 (Mon) 05:05
新しい一週間の始まりです。
新しい私の始まりでもあります。
そういうことにしておくんです。
今日もいい天気です。
紫外線が強すぎるなんて
否定的なことばかり言ってはいけません。
新しい私の始まりでもあります。
そういうことにしておくんです。
今日もいい天気です。
紫外線が強すぎるなんて
否定的なことばかり言ってはいけません。
2007/05/27 (Sun) 23:42
どうして自分で気付かないといけないのか、やっとわかった。あい変らず白痴だ。
お前には無理だなんて言えないもんな。だから自分で気付けってことなんだね。
優しいよほんとに。だから幸せになれるんだね。おめでとう。
お前には無理だなんて言えないもんな。だから自分で気付けってことなんだね。
優しいよほんとに。だから幸せになれるんだね。おめでとう。
2007/05/27 (Sun) 22:16
どうやら私を待ってくれている人なんていなかったらしい。
否、待ちくたびれて愛想をつかしたのかもしれない。はは・・。誇大妄想だね。
それとなく気付かせようとしてくれていたのは随分前から知っていたよ。
だから私の方から逃げ出したんだ。一度はね。
でも、新しい関係で接点を持ち続けたいと思ったんだ。
だからこうして毎日無価値な文章を綴ってるんだよ。
もう私はそこへ行かない方がいいんだね。
だからといって、その手のところに二度と行かないというのも癪に障るんだ。
別のところをのんびり探してみるか。でも、どうやって?
あそこはよさそうな所だと思っただけにちょっと残念。
今まで、もしかしたら待っていてくれてるかもと思ってたんだ。
以前と同じような気持ちからではないにしても。
だから、自分のためじゃなくて、何とかして克服して、会いに行こうと思ってた。
でも、そうじゃないんだよね。
自分のため。そう、自分のために行動しないといけないんだ。
善意に解釈すれば、それを気付かせるために、そうしてくれていたのかもしれない。
そういうふうに考える方が幸せな気がするけど、バカっぽくもある。
誰も私のことなんて考えていないんだ。
「気付き」っていう言葉がキライ。
なんで自分で気付かないといけないの?
正解があるのなら、教えてくれればいいじゃないか。
人によって正解は違うのだから、他人には分からないというのなら、
解決策の例を挙げてくれるのだって、困っている人には助けになるのに。
自分で決断しないといけないっていう文脈も腹が立つ。
正論だよ。それに、下手なこと言って訴えられたら大変だしね。
だけど、それこそ人によるんじゃないのかな。
私は、人のせいになんかしないよ。最後は自分で決断するんだから。
そのくらいの分別は持っているつもりなんだけど。
それなのに、どうしてアドバイスを求めるのも許されないの?
スピリチュアルな人もカウンセラーな人も同じようなことを言う。
この間なんか、医者にも言われた。どうするかは決めてくださいだって。
頭に来たから治療を受けるのを拒否して帰った。
こういうことを言っている奴は頭が悪いんだろうね。そういう人に言わせると。
いいよ。馬鹿にしてりゃいいさ。きっと楽しいだろうね。
自分で決断して素敵な人生を謳歌している人たちは。
否、待ちくたびれて愛想をつかしたのかもしれない。はは・・。誇大妄想だね。
それとなく気付かせようとしてくれていたのは随分前から知っていたよ。
だから私の方から逃げ出したんだ。一度はね。
でも、新しい関係で接点を持ち続けたいと思ったんだ。
だからこうして毎日無価値な文章を綴ってるんだよ。
もう私はそこへ行かない方がいいんだね。
だからといって、その手のところに二度と行かないというのも癪に障るんだ。
別のところをのんびり探してみるか。でも、どうやって?
あそこはよさそうな所だと思っただけにちょっと残念。
今まで、もしかしたら待っていてくれてるかもと思ってたんだ。
以前と同じような気持ちからではないにしても。
だから、自分のためじゃなくて、何とかして克服して、会いに行こうと思ってた。
でも、そうじゃないんだよね。
自分のため。そう、自分のために行動しないといけないんだ。
善意に解釈すれば、それを気付かせるために、そうしてくれていたのかもしれない。
そういうふうに考える方が幸せな気がするけど、バカっぽくもある。
誰も私のことなんて考えていないんだ。
「気付き」っていう言葉がキライ。
なんで自分で気付かないといけないの?
正解があるのなら、教えてくれればいいじゃないか。
人によって正解は違うのだから、他人には分からないというのなら、
解決策の例を挙げてくれるのだって、困っている人には助けになるのに。
自分で決断しないといけないっていう文脈も腹が立つ。
正論だよ。それに、下手なこと言って訴えられたら大変だしね。
だけど、それこそ人によるんじゃないのかな。
私は、人のせいになんかしないよ。最後は自分で決断するんだから。
そのくらいの分別は持っているつもりなんだけど。
それなのに、どうしてアドバイスを求めるのも許されないの?
スピリチュアルな人もカウンセラーな人も同じようなことを言う。
この間なんか、医者にも言われた。どうするかは決めてくださいだって。
頭に来たから治療を受けるのを拒否して帰った。
こういうことを言っている奴は頭が悪いんだろうね。そういう人に言わせると。
いいよ。馬鹿にしてりゃいいさ。きっと楽しいだろうね。
自分で決断して素敵な人生を謳歌している人たちは。
2007/05/27 (Sun) 20:39
いらいらする。何もかもが腹立たしい。
今日は一日、いろんなことを考えた。
思ったことを全部書いてしまおうと思っていた。
でも、後悔するのが目に見えているのでやめにする。
明日までには治まるだろうし。
今日は一日、いろんなことを考えた。
思ったことを全部書いてしまおうと思っていた。
でも、後悔するのが目に見えているのでやめにする。
明日までには治まるだろうし。
2007/05/26 (Sat) 15:55
今日は朝から出かけようと思ってたけど、やめました。
普段、紫外線が怖くて昼間は外出しないようにしてるので、
日焼け止めは肌への負担が少ないものを選んでつけてるけど、
今日みたいな日は、もっと強力なものが必要です。
ところが、これが肌に全然乗らなくて、悲惨な状態になってしまいました。
これじゃあファンデーションなんて絶対無理です。
肌の調子が悪いときとはいえ、ひどすぎます。
ターンオーバーを考えると、何かを始めてから効果が出るまで1ヶ月。
年齢を加味すればそれ以上の時間が必要です。
それまでは、職場との往復以外どこにも行けません。
自分なりにケアしてたつもりだったのに。
終わりましたね私。
まあ、考えようによっては、1ヶ月もあればシェイプアップも可能なわけで。
全部まとめて綺麗になってからGoというのもいいかもしれません。
普段、紫外線が怖くて昼間は外出しないようにしてるので、
日焼け止めは肌への負担が少ないものを選んでつけてるけど、
今日みたいな日は、もっと強力なものが必要です。
ところが、これが肌に全然乗らなくて、悲惨な状態になってしまいました。
これじゃあファンデーションなんて絶対無理です。
肌の調子が悪いときとはいえ、ひどすぎます。
ターンオーバーを考えると、何かを始めてから効果が出るまで1ヶ月。
年齢を加味すればそれ以上の時間が必要です。
それまでは、職場との往復以外どこにも行けません。
自分なりにケアしてたつもりだったのに。
終わりましたね私。
まあ、考えようによっては、1ヶ月もあればシェイプアップも可能なわけで。
全部まとめて綺麗になってからGoというのもいいかもしれません。
2007/05/25 (Fri) 22:35
また日記さぼってました。
疲れて何もできなかったんです。
体力が落ちました。3時間睡眠なんて、ちょっと前なら普通だったのに。
書く気が起きなかったっていうのもありますけど。
今日は「接客」をテーマに2題。
疲れて何もできなかったんです。
体力が落ちました。3時間睡眠なんて、ちょっと前なら普通だったのに。
書く気が起きなかったっていうのもありますけど。
今日は「接客」をテーマに2題。