忍者ブログ
[522]  [521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515]  [514]  [513]  [512
2025/07/06 (Sun) 23:13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/15 (Sat) 23:47
ほんとうに馬鹿な事をしてしまいました。
問題が顕在化したら、私には償うことはできません。死んでお詫びするほかないのです。「逃げ」です。卑怯です。だけど、ほかに方法はありません。

ことの重大さに気付くのが遅すぎました。
「どんな手を使ってでも」なんて、まるで子供じみています。
少しでも冷静に考えることができていたら、こんな事態にはならなかったでしょう。

今まで、自殺という行為について、どんなに真剣に考えたつもりでも、所詮空想の世界でしかなかったということを、いやというほど思い知らされました。
ここ数日の恐怖は、言葉にすることなどできません。

でも、罪の意識に起因する恐怖が、それを遥かに上回ります。
死に至るプロセスを詳細に思考することによる恐怖心で、なんとか精神の崩壊を防いでいる、そんな状態です。

今までどんなに私が真剣に死というものについて考えたつもりになっていても、誰も本気にしてくれなかった理由がわかりました。
仕事は手につかないし、周りの人が何かを話していても、半分も理解できません。
ずっと動悸がするし、胃の中のものを全部吐き出してしまいたい、そんな状態が続いています。
今週、せっかく時間をあけてくださったのに、都合がつかなくなってしまったのは、実は幸運だったのかもしれません。あわせる顔なんかないからです。

このまま怯えながら生活を続けることはできるのでしょうか。
そして、いったい、いつまで続けたらいいのでしょう。
こんなこと書く暇があったら、さっさと実行に移してお詫びすべきなのだとは思います。

明日、父の誕生日に姉夫婦を呼んで、父の介護のことで家族会議を開きます。
緩和ケア病棟に入院させることになると思うけれど、それを実現させるまでは、と思っています。
そして、できれば、父のあと、母も見送ってからにしたい。
いいえ、ただの言い訳です。やっぱり怖い。
でも、このまま生きているのも怖い・・・

これを読まされる気持ちとか全然考えられません。ごめんなさい。

でも、あなたにめぐり会えて、私の人生はきっと幸せでした。ありがとう。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
まずは落ち着いて整理してみようよ

・馬鹿なこととは何か?これが表面化すると何が問題なのか?
・本当に死んでお詫びすべきような問題なのか?
etc・・・
死ぬということはやはり怖いことなんです
それが普通の思考です
でも生きていくのも怖いと思うようなどんなできごとがあったのか?

そこらへんをまずは落ち着いて考えてみようよ

にゃぁ^0^ 2008/11/16(Sun)05:13:01 編集
<< mement mori HOME 無題 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]