忍者ブログ
[378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368
2025/07/07 (Mon) 10:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/24 (Sat) 21:59
私の存在を認めてくれる場所がほしい。

・・・そう考えるのは、そう感じられる場所が今、ないから。
そう感じるのは、私が、その存在を認めていない人がいるから。

いえ、いてもいいんです。もちろん。それを否定する権利は私にはありません。
ただ、関わりたくない人はいます。ひどいですね、私って。
あと、そこにいてもいいけど、存在を主張してほしくない人もいます。
ほんとにひどいです。私。

他人に対してそういうふうに思ってしまうから、
当然、自分もほかの人からそういうふうに思われていると思うんです。

・・・順序が逆かもしれません。
もともと逆だったかもしれないけど、今はそんなことどうでもいいです。
私は、自分の基準では存在してはいけない人間で、
私は、そういう人は否定してしまう人間だから、
私は、誰からも受け入れられるはずがない。

それでいいの?
いやです。どうにかしたいです。できることなら。
では、どうしたらいいでしょう。

・・・。

他人の良いところを見つけて、認める? 受け入れる?
良いところが見つからなかったら?
良いところがない人間=私は結局受け入れられないんじゃないの?

・・・。

ありのままを受け入れる?
正解なのでしょうね。多分。
でも、それなら、受け入れてもらえない私って何なの?
世の中がそうなっていないのに、私だけそうするの?
大体、そんなことできるの?
みんながそうしないのは、できっこないからなんじゃないの?

・・・。

誰からも受け入れられるような人間になればいい?
少なくとも、何人かからは肯定されるようになればいい?
みんな、どういう人なら受け入れてくれるの?
面白い人? 綺麗な人? 頭のいい人? 才能のある人? お金持ちの人?
清潔な人? 礼儀正しい人? 話題の豊富な人? 聞き上手な人?
お酒の強い人? 付き合いのいい人? ノリのいい人?
空気の読める人?
・・・
普通の人?

・・・ダメだ。やっぱり。
居場所がないから、職場と家の往復しかしなくなったけど、
受け入れてくれない人たちがいけないんじゃなかったんだ。
あらためて文章にしてみるとはっきりするね。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]