忍者ブログ
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
2025/07/07 (Mon) 12:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/05/12 (Sat) 16:43
最近、いろいろな点で化けの皮が剥がれてきました。
以前から剥がれていたことに、最近やっと気付いた
という方が正しいのかもしれません。

そもそも、自分が感じている自分より、
高く評価されることが今までは多かったと思っています。
人は、相手のどこか一部分を見て、そこから好印象を受けると、
見えていない部分については、その好印象から類推して
勝手に補って捉えてしまうものなのだろうと考えていました。
これは間違っていないかもしれません。

問題なのは、自分の捉え方に、
「私って、相手に見えていない部分は全てダメなんだよね。実は。」
という思い込みと言っていいものがあったことで、それだけならまだしも、
「私に対する評価が正しくできるように、私の悪いところを見せてあげなきゃ」
と考え、そう行動してきてしまったことです。もっと言うと、
「ちゃんと見えるようになってあげる」
とまで考えていました。ある意味すごい自信です。

もう一つ、実は、周りはそんなことにとっくに気付いていて、
礼儀として、あるいは、社会の常識として、
相手の、つまり私の良い点だけを受け止めてくれていた
という事実に、全然気が付いていなかったという問題もあります。
裸の王様のようですね。

そうなると、悪いところをことさら表現しているうちに、
本当に悪いところだらけになってしまった現状をどうするかです。
幸い、まだ大人の対応をしてくれる人の方が若干多いので、
これに乗っかることにしましょう。
虚勢を張るのです。
ただ、密かに努力もしてしまいます。実際に「そう」なってしまうのです。
今まで、自分で自分を矮小化してしまったのと逆をするわけです。

そんなことできるわけないって?
そうかもしれません。
イナーシャがマイナスの方向に働いているので、
いくらプラスの力を加えても、向きを変えることは難しそうです。
もしかしたら、大変な苦しみをもたらすかもしれませんが、それも人生でしょう。
「気付くのが遅すぎた」という後悔は無意味なのでしないでおきます。
たとえうまく行かなくても、今気付いたことを評価できるようにだけはなりたいです。

そうと決まればあとは行動あるのみです。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]