2008/04/30 (Wed) 22:56
今日は一日、ブルックナーが頭の中に鳴りっぱなしで困りました。
困ったっていうより、幸せでしたね。ほんとは。
うん。昨日は楽しかったよ。それを引きずってたってわけです。
委嘱作品の初見演奏とルネサンスが予選で、本選がロマン派。
指揮者の力量を見るのに最適なものなのでしょう。
それは同時に、合唱音楽を学ぶ上でも重要なものです。
ロマン派の作品には、残念なことに、あまり接することなく過ごしていました。
気づいてはいたのです。ただ、正統な勉強をしても、才能のない自分には意味がないと思って、避け続けていたのでした。
演奏者として何かをするという可能性がなくなった今になって、その魅力に気づくかもしれないきっかけが与えられるとは皮肉なものです。
ただ、今は過去を悔いるというより、新しい気持ちにワクワクしています。
もしかしたら、今まで感じることのなかった魅力に取りつかれるようになるかもしれない期待です。
こうなったら、また上質な演奏を聴きに行くべきなのでしょう。
前売りは明日までかな?
悪夢ではないゴールデンウィークなんて、何年ぶりでしょうか。
あれはたしか2年前です。もう、そんなにたつんですね。
今では、それが私の実力だったんだって思えます。
足りなかったのは才能ではなくて知識と経験と工夫だったんです。
あと、感謝の気持ちでしょうか。
なにもかもが不足していました。
素敵な人たちに囲まれていたということを除いて。
客席から見るステージは眩しい。
だからといって、眼を閉じてばかりいてはいけない。
その上に立とうと思うようになったらそうすればいいんだ。
困ったっていうより、幸せでしたね。ほんとは。
うん。昨日は楽しかったよ。それを引きずってたってわけです。
委嘱作品の初見演奏とルネサンスが予選で、本選がロマン派。
指揮者の力量を見るのに最適なものなのでしょう。
それは同時に、合唱音楽を学ぶ上でも重要なものです。
ロマン派の作品には、残念なことに、あまり接することなく過ごしていました。
気づいてはいたのです。ただ、正統な勉強をしても、才能のない自分には意味がないと思って、避け続けていたのでした。
演奏者として何かをするという可能性がなくなった今になって、その魅力に気づくかもしれないきっかけが与えられるとは皮肉なものです。
ただ、今は過去を悔いるというより、新しい気持ちにワクワクしています。
もしかしたら、今まで感じることのなかった魅力に取りつかれるようになるかもしれない期待です。
こうなったら、また上質な演奏を聴きに行くべきなのでしょう。
前売りは明日までかな?
悪夢ではないゴールデンウィークなんて、何年ぶりでしょうか。
あれはたしか2年前です。もう、そんなにたつんですね。
今では、それが私の実力だったんだって思えます。
足りなかったのは才能ではなくて知識と経験と工夫だったんです。
あと、感謝の気持ちでしょうか。
なにもかもが不足していました。
素敵な人たちに囲まれていたということを除いて。
客席から見るステージは眩しい。
だからといって、眼を閉じてばかりいてはいけない。
その上に立とうと思うようになったらそうすればいいんだ。
PR