忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4
2025/07/07 (Mon) 02:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/17 (Wed) 01:50
今日(といってももう昨日です)はメンクリに薬をもらいに行った。
正月休みは割と気分よく過ごせたこと、嘔吐感と頭痛が気になることを話したら、
トレドミンを減らそうということになった。 30mg/day。 高齢者用とされる量。
何も状況が変わらないのに気分が落ち着いているのは薬のおかげなのだから、
量を減らすのは正直怖い。 でも、この副作用と付き合い続けるのも無理っぽい。

再び落ちてしまうきっかけになるようなことが起きませんように。
このまま薬を減らして行って、いつかはお別れできますように。

今週はもうひとつの病院にも行く。 こっちは末永くお付き合いできますように。
抗鬱剤を摂っていることを伝えようかどうしようか。
そう言えばもうすぐ杉花粉のシーズン。 これ以上薬増やして大丈夫だろうか。
そろそろ薬剤師さんに伝えないと本気で体がやばいかも。
PR
2007/01/14 (Sun) 11:49

朝、目が醒めると泣いていた。
そのときは夢の中だと思っていたけど、涙が流れる感触は確かにあった。
理由は分からない。 思い当たることはなかった。
涙を流している自分が悲しくて、声をあげて泣いた。
しばらくそうしているうちに、再び寝入った。

去年、3年間伸ばし続けた髪を思い切り短く切った。 11月23日のことだ。
その2日前、私にとってすべてが終わったと感じさせるできごとがあった。
女にとって命であるとも言われる髪を切ることで、擬似的に自殺を図ったのだった。
もうひとつ、実際的な理由として、今月、ある面接を受けるためでもあった。
ところが、そのもうひとつの理由が消滅してしまった。
そのことを今朝知った。 悲しさを通り越して、激しい虚脱感に襲われた。

ふと、ゆうべの彼女のことを思い出した。
彼女はときどき、彼女と同じ名前をもつある人のことを口にする。
そのときの彼女はとても嬉しそうだ。 ゆうべもそうだった。
ネットでしか存じ上げないけど、とてもチャーミングな人なのは知っている。
そういえば、彼女のメルアドには彼女の名前が2回登場する。
今ごろ気が付いた。 なんだそういうことだったのか。

以前、たいへん世話になった人が、ソウルメイトというものを教えてくれた。
彼女にとってのそれは、きっとその同名の彼女なんだろう。
私にもそんなひとがいるのだろうか。 彼女がそうであってほしかった。

「花」という字は「死」と似ている。
意味もそうかもしれない。

2007/01/10 (Wed) 23:59
なんだかわからないけど眠いです。
というわけで、2日間も日記さぼります。

風邪の引き始めにやたら眠くなることが多いから、もしかして・・・
とか思いつつ。

仕事から帰ってきてすぐ横になってしまって、
「あ、日記書かなきゃ」 って目が醒めたところ。
夕方ひどかった吐き気が治まってます。 なんだ早く寝ればいいのか。
2007/01/07 (Sun) 21:51

ここ数日、気持ちは楽だった。
日記がお気楽だったのはそういうわけ。

ただ、副作用だかなんだか、一日中動悸がして、頭が膨張したような変な感覚が続いてた上に、
夜になると頭痛と激しい吐き気が襲ってきていた。
とうとう昨夜はトイレで吐いた。 正しくは嘔吐の発作が起きただけで何も出なかったが、
それでも吐いた感覚で嘔吐感を満足させた。
お腹もゆるい。 普段は便秘ぎみな私なのに、ここ数日は何度もトイレに篭っている。
およそ、副作用の可能性として書かれているものをすべて経験した。

そんなこともあって、昨夜は1回分、薬を飲むのをやめてしまった。
勝手に止めてはいけないことは分かっているけど、1回くらいならいいだろうと思った。
実際、ひどい吐き気でそれどころではなかった。
ここのところの気持ちが楽な感じと、副作用のオンパレードから、
今度先生に 「薬を止める方向で行きたい」 と言ってみようとか思ったりもした。

ところが、まさか1回分の影響が出たわけではあるまいが、今日はひどかった。
久しぶりに自殺願望が頭をもたげてきた。
彼との約束があるから、実行には移せない。
体調の悪さもあって、とても苦しかった。

どうやって克服したか? はて?
朝飲んだ分が効いたわけでもないだろうけど、なんとなく脱出。
これじゃ、記録しておいてもあんまり意味はないね。

2007/01/03 (Wed) 18:11
今日は調子が悪い。
昨日まあまあだったから、今日はちょっと本気で書こうかとか思ったのが間違いだったみたい。
明日から仕事だし。といっても、別に何か嫌な事があるわけではないけど。

ないものねだりなのです。
初めから無理と判ってることなのに、
どうしてもそうじゃなきゃイヤだって思うのが間違ってることぐらいわかってる。
お金か才能がない人は諦めることを憶えなきゃいけないんです。

努力だって才能のない人は続かないんですよ。
お金を貯めることも努力のひとつだけど、ほら、努力には才能が必要なのさ。

もしかしたら、気付いてない、別の才能があるかもしれないとか思うときもあるよ。
でもね、私は、ほかのものは何もいらないから、それが欲しかったんだ。

「今、持ってるものを全部投げ出せば手に入るんじゃない?」って?
それはそうです。
でも、いくら高級スポーツカーが欲しくても、その中には住めないでしょ。
私が手に入れたいものは、QOLを向上させるための手段であって、
それ自体は目的にはなり得ないものなのです。

これまでの人生で、何度も諦めようとしました。
でも、諦められません。

プロ野球選手になるのを諦めても、草野球を楽しめばいいっていう考えもあります。
それでもいいんです。っていうか、環境として充分です。
でも、近頃は草野球もレベルが高くなって、私の才能では楽しめません。

もしかしたら、私でも仲間に入れてくれるところがあるかもしれない。
こんな微かな希望でなんとか持ちこたえてる今日この頃。
2007/01/02 (Tue) 19:33

今日は眠い。
朝 無理やり起きて洗濯物干して二度寝。 起きたらもう夕方だった。 全然乾いてない。
初夢はなにやら仕事してた。 職場のメンバーなんだけど全然違うことしてた。
派遣で来てる IS っぽい女の子のことが気になってるらしい。 やたら登場した。
直接聞いてみたい気もするけど、 そうならそうで、 違ったら違ったで困るからしない。

気分は可もなく不可もなく・・・かな。 薬が効いてきたんだと思う。 ・・・思いたい。

トレドミン 50mg/day  デパス 1mg/day

確か、 最初にもらったのが 12月13日(水) で、 トレドミンが 30mg/day だった。
1週間後に、 副作用が我慢できる程度だったことと、 効果が実感できないことを言って、
次の週に増量してもらうすると、 年末年始の休みに副作用が出たりしたら不安だからって、
20日(水) に今の量にしてもらった。
軽鬱って診断だし、 どっちも少なめ。 それで効果があれば文句はない。 
でも、 抑鬱感は変わらないな。 こればっかりは自分が変わらないとだめみたい。
それとも、 規定量まで増やしてもらうように話してみますか。

プロセキソールは 0.5mg/day。 こっちのほうは効果が見えない。
年齢的なものと体質と。 絶望感の原因はこれなんだけど。

なにもしないでぼんやりしていれば、 未来に希望がない状態が、 別に何でもないことで、
他人事で、 夢の中のような気がして、 ただ時間が過ぎて行くだけなんだけど、
ちょっとした刺激でフラッシュバックが起きる。

って書いてても今日は大丈夫。 平和な一日だった模様。
早くも三日坊主の予感大。 でも、 そのほうがいい。
だって、 これ、 病状の記録だから。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]