2008/05/23 (Fri) 20:27
プログラミングの心理学 | ジェラルド・M・ワインバーグ | 毎日コミュニケーションズ |
人月の神話 | フレデリック・P・ブルックス | ピアソン・エデュケーション |
ピープルウエア | トム・デマルコ/ティモシー・リスター | 日経BP |
デッドライン | トム・デマルコ | 日経BP |
ソフトウェア職人気質 | ピート・マクブリーン | ピアソン・エデュケーション |
達人プログラマー | アンドリュー・ハント/デビッド・トーマス | ピアソン・エデュケーション |
コードコンプリート | スティーブ・マコネル | 日経BPソフトプレス |
プログラミング作法 | ブライアン・W・カーニハン/ロブ・パイク | アスキー |
PR
2008/05/18 (Sun) 16:39
日記にあんなこと書いて、もう見にきてくれないんだってあきらめて、
もう、このブログも放棄してしまおうと思って、
何日もPCの電源も入れないでいたんだけど、
ふと、音楽が聴きたくなってMySoundでお気に入りの
すみれWonderfulさんの新しい登録曲を聴いてみました。
平井堅のLIFE IS...
もう、このブログも放棄してしまおうと思って、
何日もPCの電源も入れないでいたんだけど、
ふと、音楽が聴きたくなってMySoundでお気に入りの
すみれWonderfulさんの新しい登録曲を聴いてみました。
平井堅のLIFE IS...
2008/05/11 (Sun) 23:48
さっき、母に「『親より先に』っていうのは一番の親不孝だ」って言われた。
これは母の口癖みたいなものだから、いちいち気にする必要はないけど、絶妙のタイミングだった。
私はまだ何もしていないし、しばらくはそのつもりもないけれど。
そういえば、今日は「母の日」でした。
これは母の口癖みたいなものだから、いちいち気にする必要はないけど、絶妙のタイミングだった。
私はまだ何もしていないし、しばらくはそのつもりもないけれど。
そういえば、今日は「母の日」でした。
2008/05/11 (Sun) 22:05
What・・・すべての始まり。否、終わり。もはや書くまでもあるまい。
Why・・・なにを今さら。
Who・・・「私」に決まってる。でなければ犯罪だ。
When・・・そのとき考えるさ。むしろ衝動的なくらいがいい。
How・・・もう、随分前から決まっている。・・・はずだ。最近、新しいやり方が流行しだして、ちょっと心が揺らいできていたけれど。
Where・・・こいつが問題だ・・・
Why・・・なにを今さら。
Who・・・「私」に決まってる。でなければ犯罪だ。
When・・・そのとき考えるさ。むしろ衝動的なくらいがいい。
How・・・もう、随分前から決まっている。・・・はずだ。最近、新しいやり方が流行しだして、ちょっと心が揺らいできていたけれど。
Where・・・こいつが問題だ・・・
2008/05/10 (Sat) 23:46
私が気に入って巡回してるサイトが、だんだん寂しくなってる気がします。
毎日更新してくれる人が減ってきているという意味でです。
どうしてでしょう。
もともと、そういう人の書く文章を気に入っていたのか
内容が濃いばかりに更新の頻度が保てなくなってきてるのか
私の発するマイナスのオーラが影響してしまっているのか
世の中がそういうふうになってきているのか。
世の中がそうなってるっていうのが正解に近いのでしょう。
マイミク以外は相手にしてくれないってことですか。
みんなと同一じゃないと生きていけない世の中なんですね。
嫌なら同一化する努力をしろと。
孤独は寂しいけど、集団に入るのはもっと寂しい。
既に存在するグループに属することは私には無理だ。
それを遠巻きに見るのはもっと嫌だ。
やっぱり独りでいるしかないみたいです。
寂しさに慣れるしかありません。
もっと簡単な方法はあるけど、書くと怒られるから書きません。
あ。そういえば、このごろ、書いても怒られなくなったっけ。
死んじゃえばいいんだ。
毎日更新してくれる人が減ってきているという意味でです。
どうしてでしょう。
もともと、そういう人の書く文章を気に入っていたのか
内容が濃いばかりに更新の頻度が保てなくなってきてるのか
私の発するマイナスのオーラが影響してしまっているのか
世の中がそういうふうになってきているのか。
世の中がそうなってるっていうのが正解に近いのでしょう。
マイミク以外は相手にしてくれないってことですか。
みんなと同一じゃないと生きていけない世の中なんですね。
嫌なら同一化する努力をしろと。
孤独は寂しいけど、集団に入るのはもっと寂しい。
既に存在するグループに属することは私には無理だ。
それを遠巻きに見るのはもっと嫌だ。
やっぱり独りでいるしかないみたいです。
寂しさに慣れるしかありません。
もっと簡単な方法はあるけど、書くと怒られるから書きません。
あ。そういえば、このごろ、書いても怒られなくなったっけ。
死んじゃえばいいんだ。
2008/05/08 (Thu) 21:09
ダイニングキッチンのシーリングライトが点かなくなりました。
そう言えば、テレビの電源は連休中に入らなくなりました。
あと、電子レンジも使えなくなって久しいです。
さすがに、洗濯機は買い換えたけど、ほかのはなくてもなんとかなります。
って、すでに感覚が異常でしょうか。
冷蔵庫が壊れたら考えます。
そう言えば、テレビの電源は連休中に入らなくなりました。
あと、電子レンジも使えなくなって久しいです。
さすがに、洗濯機は買い換えたけど、ほかのはなくてもなんとかなります。
って、すでに感覚が異常でしょうか。
冷蔵庫が壊れたら考えます。
2008/05/06 (Tue) 19:54
今日5月6日はある人の命日です。あれから2年ですから三回忌ですね。早いものです。
あの日、明け方まで一緒に過ごした人がいるから、正しくは5月7日ですけど、そんなことはどうでもいいです。私の記憶の中では5月6日が彼女の命日です。
ただ、その後も1~2度亡霊として現れたし、今でもブログが更新されたりしてるから、彼女のことを覚えていてくれている、世界でたった一人の人には、彼女が死んでしまったことがちゃんと伝わっていないかもしれません。
そんなことより、どうして彼女がこの世から消えてしまったか、その理由をそろそろ書いておきたいと思います。
あの日、明け方まで一緒に過ごした人がいるから、正しくは5月7日ですけど、そんなことはどうでもいいです。私の記憶の中では5月6日が彼女の命日です。
ただ、その後も1~2度亡霊として現れたし、今でもブログが更新されたりしてるから、彼女のことを覚えていてくれている、世界でたった一人の人には、彼女が死んでしまったことがちゃんと伝わっていないかもしれません。
そんなことより、どうして彼女がこの世から消えてしまったか、その理由をそろそろ書いておきたいと思います。
2008/05/06 (Tue) 10:01
今日はとてもよい天気ですね。
窓から見える景色はもう夏です。
そんな日はテンプレートを替えましょう 笑
投稿時刻を表示してくれないので修正。
うまくいくかのテストです。
窓から見える景色はもう夏です。
そんな日はテンプレートを替えましょう 笑
投稿時刻を表示してくれないので修正。
うまくいくかのテストです。