2007/09/17 (Mon) 14:16
去年は、カメラを持って外出をするということを2回しかしなかった。
それも、一番小さい40mmレンズをつけっぱなしの状態で、
フィルムも合計2本しか消費しなかった。
1回はデジカメを借りてそれも使ったから、コマ数はもう少し多いけど。
今年は、薬をやめてから意識的に、ちゃんと交換レンズも持って出かけた。
それでもたった2回、フィルムも合計3本だけだ。
それ以外には、コンパクトカメラに去年から入れっぱなしだったモノクロを1本。
全部ノーファインダーで意味もなく撮った写真はもちろん全滅だった。
などと、あと3ヶ月ほどで終わってしまう今年を早くも振り返っていたら、
そのカメラでもう1本、私には珍しくカラーネガで撮ったものがあったはずだ
ということを思い出した。
「はずだ」というのがおかしな話なのだが、そのフィルムを現像に出したところと、
会計をしている光景は思い出すのだけれど、そのネガを見た記憶がない。
もっと言うと、どこに行ったときのフィルムだったのかも思い出せない。
どこかに出かけたりはしていないから、近所を歩き回っただけなのだろうけれど。
晩秋の光が私は好きだ。
けれどもそのころの色あいは嫌いだ。
このままだと今年もこのまま終わるのかもしれない。
それも、一番小さい40mmレンズをつけっぱなしの状態で、
フィルムも合計2本しか消費しなかった。
1回はデジカメを借りてそれも使ったから、コマ数はもう少し多いけど。
今年は、薬をやめてから意識的に、ちゃんと交換レンズも持って出かけた。
それでもたった2回、フィルムも合計3本だけだ。
それ以外には、コンパクトカメラに去年から入れっぱなしだったモノクロを1本。
全部ノーファインダーで意味もなく撮った写真はもちろん全滅だった。
などと、あと3ヶ月ほどで終わってしまう今年を早くも振り返っていたら、
そのカメラでもう1本、私には珍しくカラーネガで撮ったものがあったはずだ
ということを思い出した。
「はずだ」というのがおかしな話なのだが、そのフィルムを現像に出したところと、
会計をしている光景は思い出すのだけれど、そのネガを見た記憶がない。
もっと言うと、どこに行ったときのフィルムだったのかも思い出せない。
どこかに出かけたりはしていないから、近所を歩き回っただけなのだろうけれど。
晩秋の光が私は好きだ。
けれどもそのころの色あいは嫌いだ。
このままだと今年もこのまま終わるのかもしれない。
PR